諦めるとは

元々仏教用語の

明らめるが語源で

物事の本質を明らかにすること

 

 

諦める、諦観の意味。仏教で教える諦めて幸せになる方法 (true-buddhism.com)

 

 

 

 

ということを

はじめにわたくしにお教えくださったのは

確か・・

師匠No1→龍師匠様

と記憶しております

 

 

今回の母様との

喜喜こもごもの事柄について

明らめたことで

自分自身の気持ちの

落としどころがみつかりました

 

 

先に進みます!!

 

 

 

落ち込んでいるのではないか・・とか

心配しないで大丈夫だから・・とか

沢山の励ましのお言葉を頂き

本当に感謝Maxのわたくしは

 

実は

母様案件で絶賛奔走中

お陰様で

落ち込んだり

細かいことを心配したりする暇など

全く無い幸せ環境に

どっぷり浸っております

 

 

そんな中

先日のリベンジすべく

明日・・

母様の生まれ故郷に

弟夫婦を連れ立って

行ってまいります

 

 

実のところ

弟2人の母様への対応について

明らめの目をもって

見切りをつけていたのですが

 

 

相方さんの

多分今回が最後になると思うから

僕ではなくって

長男さんの車で

姉弟揃って

一緒に行くべきだ!!!

 

 

 

という言葉に押され

弟夫婦x2組と

母様とで行ってまいります

 

 

今回のこの経緯

実は・・

相方さんが自ら次男弟に連絡を入れ

母様の容態を伝えたうえで

 

 

長男さんへの思いはあると思うけれど

多分今回の栃木が最後になるだろうから

お母さんのために

言ってあげて欲しい・・

 

 

ということばに

次男がこころを動かされ・・

 

 

そのいきさつを知った時に

 

母様の幸せを本当に考えるのであれば

私自身のわだかまり云々などは

とっとと捨て去るべきだ

 

そう気がつき

長男夫婦のところに

お願いに行きました

 

 

 

明日は

義理妹・母様・私が

長男弟運転の車で

現地で次男弟夫婦と合流

 

 

相方さんは

新幹線ぷらす

宇都宮からレンタカーで

現地合流します

 

 

最後にたずねたのは

もう2年も前で・・

今よりも

ず~~とふっくらしていた母様

 

母様の故郷 | 碧に還る・美しい人生の始まり (ameblo.jp)

 

 

 

お天気も良さそうなので

思いっきり楽しんできます