池津権太.com -45ページ目

野中ともよ氏の起用は人事私物化から目をそらすため?


三洋電機は、野中ともよ氏(50)が会長兼CEO(最高経営責任者)に就き、井植敏雅副社長(42)が社長兼COO(最高執行責任者)に昇格する人事を発表した。井植敏会長(73)は現任の代表取締役兼取締役会議長を継続する。-NIKKEI NET から。

野中さんの起用が話題になっていますが、うがった見方をすると、サプライズ人事を発表して、会長の42歳の息子を社長に据えることの批判をかわすためでは? 外国では30代40代の企業トップも珍しくありません。井植氏は帝王学を学び42歳でも社長の実力が備わっているのかもしれません。でも三洋電機社内で42歳というと、部長も出ていない年齢ではないでしょうか?

ニッポン放送 VS ライブドア で、会社は誰のもの?が論じられました。会社は株主のものです。人事の私物化は許されません。三洋電機ほどの上場企業でこのようなことが行われるのが残念でなりません。

シフォンの流し目

流し目

 

 

金鯱号(きんこごう)って知ってる?

金鯱号

 

愛・地球博でもりあがっている名古屋。名古屋城の金鯱がいろんな所で展示されているとのニュースを見て、思い出しました。金鯱をかたどった遊覧船、その名も「金鯱号」(きんこごう と読みます)!

 

名古屋港を悠々と遊覧していましたが、2000年頃でしたか、廃船となってしまいました。残念ですが、今、この勇姿を見ることはできません。

シフォンの兄弟が「いぬのきもち」の表紙に

K   

 

シフォンの兄弟が「いぬのきもち」の表紙になりました。同じ時に生まれたお兄さん(妹)です。やはり似てますよね。ブリーダーさん宅に撮影に来たそうです。生後8ケ月、我が家に来てから6ケ月。だいぶん大きくなりました。

 

いつも散歩ではリードをグイグイ引っ張る悪い子ですが、ここ数日は暖かくてバテ気味のシフォンです。

ガンバレ新入社員

街に新入社員があふれる季節になりました。東京は桜の満開が近づいています。夜の駅では、これまた酔いつぶれた新入社員を多く見かけます。仕事も、酒の飲み方も、勉強です。先輩のアドバイスを良く聞いて、立派なビジネスパーソンになって下さい。  

 

会社では皆、一番下の位置づけでしょうが、新入社員はその存在だけで職場を明るく、若々しくします大きな声で挨拶して下さい。返事して下さい。電話に出て下さい。これだけでも回りにいい影響があります。若さはあなたがたの特権です。

片手に携帯持ってテレビを見る若者

10代の女性がテレビを見るとき、なんと8割の人が携帯電話を手元に置き、時々使っているそうです(日経ビジネス3月29日号38ページ)。「お行儀悪いですよ!」「どちらかにしなさい!」と親は言わないのでしょうか?

時代は変わった・・・と言うのは簡単ですが、ビジネスのやり方を根本から見直さなければならない時期に来ていると思います。10代の発言力、購買力は侮れません。一方、団塊の世代が日経新聞を読むのを止めて、ありあまる時間をどう過ごすのか?というのも重要です。購買力がありますから。日本経済を活性化させるようなお金の使い方をして欲しいですよね。(お金が循環するように。)

中国人、韓国人との接待の場では?

中国もしくは韓国の方との接待の場に出る可能性はほとんどありませんが、雑誌にこんな事が載っていました。面白かったので引用します。

中国人:出された食事を全て食べてはいけない「食べきれないほどの食事を出して頂くほど歓待して頂いて感激です!」ということだそうです。

韓国人:注がれたお酒は飲み干さないと失礼「潰すが勝ち」だそうです。

前者はできそうですが、後者はキツそうですね・・・

意味ないじゃん2 イチローのオープン戦連続安打

イチローのオープン戦連続安打が途絶えてしまいましたが、好調なのはご同慶。でも、オープン戦で騒ぎすぎ。オープン戦は勝つことが目的ではなく、シーズンで勝つためのテストが目的。オープン戦では好調だったのに・・・ オープン戦ではよく勝っていたのに・・・ というのはよくあるケース。逆にしっかりしたチーム、選手はシーズンでの活躍を前提に色々試すので、オープン戦では結果を求めないものです。

マスメディアは、オープン戦の結果のみに一喜一憂せずに、もっと内容に注視すべきと池津は考えます。

弁当持ち込み禁止? 何者だ?愛知万博!

弁当持ち込み禁止は東京ディズニーランドが始めました。愛知万博もこれをやりましたが、小泉首相が「いかがなものか」と言ったら一転、OKになりました。

弁当持ち込み禁止の理由は「「食中毒防止」とのことですが、よけいなお世話です。自分たちの弁当で食中毒になっても、自己責任です。暑い頃には梅干しおにぎりにするなど、日本人の知恵があります。それより、「出店している飲食店が儲からないから」と正直に言え!ってことではないでしょうか? 家族の絆が弱まっている今日この頃、青空の下で家族が作ったお弁当を囲む、何よりも貴重な機会ではないでしょうか。そして、ゴミをださずに弁当箱、水筒を持ち帰る、これがなによりも環境に優しい「愛・地球博の理念」ではないでしょうか? 主催者、関係者各位!

行ってもいないのに、怒りがメラメラの池津です。

意味ないじゃん1 日経の「円ダービー」

今日の日経朝刊27面の「円ダービー」は円の為替を当てる企画ですが、これに何の意味があるでしょうか?刻々と変わる為替相場、1銭の単位までピタリ的中とありますが「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」です。

だいたいの為替相場を予想するというのならいいのですが、銭単位までの為替相場を競うのはナンセンスでしょう。

若干の運の要素もある経済予測を競う ということならいいのですが。あまり意味ない世界で一喜一憂するのはリソースの無駄使いでは? このエネルギーを日本の競争力アップにつなげられないか?と思ってしまうのです。