インストラクターのイケちゃんです(^O^)/
22日木曜日は、2/20日に某中学校の2年生の
家庭科の授業に続いて
同学校の高校2年生1クラスに
【カラーコーディネート講座】を
行わせていただきました
高校生の家庭科も担当されております
H先生の生徒様への想いや情熱
が
この様な、素晴らしい機会を重ねてくださり
心から感謝の気持ちでいっぱいです
原先生の生徒様へ向けられる大きな愛を
私も、生徒様と共有させていただきたい気持ちで
生徒様の笑顔を想像しながら準備を進めて
当日は、診断士を快く引き受けてくれた仲間の
ナリちゃんカッチ
ユウちゃん
ミーコミホちゃん
ヤギッチ
ミポリンミカちゃん
と共に、
我々が習得したカラーとコミニュケーションで
『自分らしさ』や『1人1人の個性』
を生徒様に、色ドレープを使って
目一杯の真心でお伝えさせていただきました
高校の授業は、50分授業が2コマ続けてでしたので、
〈第1印象チェック〉や〈配色〉のワークなども
組み入れながら、
生徒様と濃い時間を過ごさせてもらうことが
できました
最初は、誰の保護者みたいな表情
で
近づいてきてくれた生徒さんもいて
一緒に写真を撮ってくれたりと
人懐っこい生徒様が沢山揃った
素晴らしい学校です
17歳、青春真っ只中
親でもない
親戚でもない
先生でもない
初めて出会った大人
(カラフル元気おばちゃん)
から
かっこいいね
可愛いよ
これでいいよ
こんなに素敵だよ
大丈夫
って声を掛けてもらったり
肩を摩られたり
恥ずかしそですが…
みんなみんな嬉しい表情を
見せてくれるのです
自分の存在に気付いて
認められること
褒められること
って
全人類共通して嬉しいことだと思います
今回行わせていただきました
【カラーコーディネート】の授業も
生徒様にとって
これから先の
何かの力
踏み出す勇気
自分らしく胸を張れる
きっかけ作り
後押し
になれることを信じています
素敵な一期一会に携われる機会や
『色×教育』に携われる機会をいただけまして
感動と感謝でいっぱいです
素晴らしい機会をくださいましたH先生より
「診断士の皆さんの褒め言葉パワーに
みんな喜んでいましたね‼︎
あそこまで、褒められることはあまりないので、
とても気持ちよく授業に参加していました。
カラー診断は人生において、楽しく輝いていけるエッセンスをくれますね☆
今回このような機会を頂けて私もとても嬉しいです。ぜひ毎年の恒例にできたらと思います。
皆さん、揃われるとカラフルでとっても素敵です♡
どうもありがとうございました‼︎」
と幸せなご感想をいただくことができました
H先生手作りの“いちご大福”も
ご馳走になりました
最高に美味しかったです
H先生、どうもありがとうございました
見学にお越しくださいました先生方
ありがとうございました
診断やサポートをして
生徒様を盛り上げてくれました
ナリちゃん、カッチ、ユウちゃん、ミーコ
ミホちゃん、ヤギッチ、ミポリン、ミカちゃん
どうもありがとう