こんにちは!

小笹由貴です

 

あなたのそのヘアスタイル

老けて見えていませんか?

 

 

 

おしゃれするために

 

服やアクセサリーは

あれこれ調達して身につけるけど

 

ヘアスタイルは

あまり気にしない

 

 

という方も少なくありません

 

 

骨格診断や
パーソナルカラー診断を

しっかりおさえていても

 

髪型で損してる場合があるんです!!

 

 

 

 

 

私もそうでした

 

 

 

クセがあったり

ストレートすぎたり

 

どうセットすればいいか分からない

という場合に

 

ひとつにまとめるだけとか

ブラシでといて終わりとか

 

手のつけ方が分からずに

仕上げてしまいがちなんですね

 

 

「おしゃれをするなら

まずは美容院に行きましょう」

 

というフレーズもよく見かけますが

 

 

美容院に行っても

その後、自分で再現できなければ

 

やっぱりおしゃれには見えません

 

 

おしゃれが得意じゃないけど

何とかしたい!

 

というあなたが

再現できる方法を

いくつかお伝えしますね

 

 

できるところから

やってみて下さい😊

 

 

 

 

STEP.1​整える

 

まずは「髪を整える」ことを意識しましょう

 

私はクセ毛なので

「どうせまとまらない」と諦める傾向にありました

 

くせがあるとまっすぐにはならないけど

整えることは可能です

 

 

そのとき

 

オイルやワックスを使用 

してみてください

 

 

苦手でも少し使ってみて✨

 

いい匂いのオイル

ホールド力のあるワックス

 

いろいろあります

 

 

私は、強いクセとパサパサに効く

ヘアスタイリング剤に長い間出会えなかったので

 

髪を整えることができずにいました

 

(これもまた、自分に合うのがないと諦めてた)

 

やっと出会えたワックスはこれ↓

 

 

 

 

かなりかためです

 

毛束感を出すのに優れているので

ショートカットや男性向きとされています

 

アイロンで髪を伸ばして

好みのカールをつけたらワックスをつけています

 

かなりべったりと

 

すると、こうなります↓

 

 

①ドライヤーで乾かしただけ
水分が抜けてパサパサです

 

 

 

 

②水分が抜けているのでパサパサで

まてめてもボサッとしています

 

 

 

 

②アイロンで伸ばしました

まとまったように見えます

 

 

 
④ロレッタメイクアップワックス6.5を使ったら
毛束感が作れて、つやがでました

 

 

 

 

 

 

 

椿オイル、杏オイル、アロマオイルなどなど

いろんなヘアオイルを愛用していましたが

 

ワックスの方が毛束感を作るには有効です

 

また、ヘアスプレースーパーハードを
使ってたこともありますが


パリパリになるのがネックで

 

固まるけどかたくならないものを探していたのです

 

 

若い頃はサラサラだけでよかったですが

 

40歳オーバーは
まとまりと毛束感を意識した方が若く見えますよv

 

 

 

 

 

 

 

 

STEP.1つやを出す

 

 

これもまた、クセ毛の私は「無理」と諦めていた項目です(..;)

 

 

40歳を過ぎたら

 

「つやを出す」ことを意識すると

驚くほど若見えします!!

 

 

髪質・骨格タイプなどなどをふまえて

自分に似合う髪型で「ツヤ」を追求するのがおすすめ

 

手っ取り早いのはアイロンで髪を伸ばすこと
確実にツヤが出ます

 

パサ毛傾向にある方は
ヘアオイルなどで髪をコーティングしてから

アイロンで伸ばしてみて下さい

 

天使の輪ができるだけで若く見えます

 

髪をまとめる場合も同様です

 

何もしないより、後頭部あたりにツヤが出るよう
アイロンで伸ばすといいですよv

 

 

 

STEP.1カールをつけてみる

 

 

クセ毛に悩む人は「縮毛矯正」に頼る傾向があります

 

しかし、その縮毛矯正はあなたに似合ってますか?

 

 

40歳を過ぎると肉のたるみ、頬のこけなど

悩むことが増えます


その顔にストレートのぺったりした髪が
不釣り合いな場合があります

 

もちろん、似合う人もいるので
「自分はどうか」を見極める必要があります

 

 

「あ、私ストレートは似合わないわ!」といって

安易にパーマをかけるのもちょっと違います

 

髪は、まっすぐかウェーブかの二択ではありません

 

間をとって

「ニュアンスカールをつける」という選択をしてみましょう

 

たかがニュアンス?
侮るなかれ(*^-^*)
 
 

 

 

 

これは、ステップ1~3を取り入れた

私のヘアスタイルBefore→Afterです

 

左は縮毛矯正から6ヶ月くらいたった髪にブラッシングをしたもの

 

右はアイロンで伸ばして髪をまとめて

ワックスをつけて前髪をアレンジしたもの

 

注目は横髪のカールです

 

私は顔のパーツ的にも骨格タイプ的にも
カールがある方が似合うので

 

前髪をまっすぐ垂らさずに
カールをつけています

 

 

 

不器用なので
きれいにセットできないのが悲しいですがガーン


ほんのり毛束感はワックスの効果

アイロンでツヤも出ているので

 

左はお疲れ感がありますが
右は少し若く見えませんか?

 

 

 

 

何を隠そう

骨格診断とパーソナルカラー診断を学び始めたときは

 

ヘアスタイルがこんなに印象を左右するとは
夢にも思っていませんでした

 

クセ毛多毛剛毛で
髪の毛に関しては諦め組みでした

 

どんな美容室に行っても
思うようにならなかったのは

 

私に再現力がなかったからです

 

 

 

大切なことは

できることから少しずつ

 

やるかやらないかで

印象は激変します

 

40歳を過ぎたら

ヘアスタイルを気にしてみて下さいね


 

 

 

 

 

 

 

小笹由貴 公式LINE

 

診断予約・継続講座のお申し込み

お問い合わせはこちらから

 

登録で特典プレゼントプレゼント

 

友だち追加

ラインID:xgl1317hを検索してください

 

 

Instagram→☆☆☆

twitter→☆☆☆

 

 

 

 

↓↓ランキングに参加しています↓↓

ポチ応援してくださると嬉しいです♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ なりたい自分ファッションへにほんブログ村

 

 にほんブログ村 ファッションブログ 40代女性ファッションへにほんブログ村