ご訪問いただきありがとうございます♪
今日は日が照ってる間に
いーーーっぱい靴を洗った!
やたらと多い子供の分と
私のブーツで9足くらい!!
そして、ゴミの日ついでに
何足か手放しました。
(あと2足ブーツは靴ハンガーで遠くにかけてある)
(日当たりが隙間‥乾くかしら)
(カメさんも日向ぼっこしたよ)
ずーーーっと放ったらかしだった。
片付けは苦手で
捨てるのも苦手だけど
擦り切れてる
もうはかない
そう決めて、手放しました。
「決める」っていいよー(^^)
願望や理想じゃなくて
「こうする」と決めると、たいてい叶う。
引き寄せの法則的なので
よく出てくるんだけど
それ信じるかどうかは別として
決めたら叶うんだなぁって思った。
だから心から決めてないことは
叶わない。起こらない。実行できない。
不思議なんだけどね
頑なって大事なんかなーと思う。
さて。本題。
今日はホームページの記事を見直していました。
骨格診断を受けて
得意アイテムは◯、苦手アイテムは✖️にしたら
服選びは難しくなるなぁって
考えてたんです。
血液占いや星座占いなど
自分をどこかに当てはめて
こんなタイプって分けてもらうのって
心理的にはラクなんですよね。
私、こんなタイプだから苦手。
なんていう、言い訳にも使えますからね。
でもね。
服選びに関しては
あんまりその考え方に入ってほしくないんです。
服選びが難しくなるし
楽しくなくなるから。
というわけで、
今日はコレ!

似合うタンクトップの選び方
骨格診断的には
ストレートさんはやナチュラルさんは
タンクトップがオススメで
ウェーブさんはどちらかというと
キャミソールがいいよと
勧められるかと思います。
これはなぜかというと
タンクトップは
肩の布部分に幅があります。
これは、デコルテを分断してしまいます。
ウェーブさんは
デコルテを分断するよりも
繋げた方が綺麗に見えるので
肩部分の細い
キャミソールがおすすめというわけ。
ストレートさんやナチュラルさんは
上半身や肩幅が気になることが多いから
デコルテを分断させて
目線を逸らします。
では
タンクトップかノースリーブ
肩の部分の布の幅が広くければいいのかというと
そうでもない。
あまり広くなると
腕の見え方が変わってきます。
たとえば同じメーカーの
キャミソールとタンクトップ↓
同じ骨格に見えないと思いません?
同じ人が着ても
これだけ、印象が違うんですよね。
ノースリーブとタンクトップも
こんなに違います。
↓アンドミーさんの服2枚



