こんばんは。
ご訪問いただきありがとうございます♪
小笹由貴です(*^-^*)
我が家は長男が小6なので
小学校生活がカウントダウンに入っています。
それに合わせて(?)
母は卒業式に何を着ようかとソワソワモード。
あなたも
スーツのリサーチしてますか?
手持ちのスーツのサイズチェックしましたか?
私はスーツって買う必要がないと思ってます。
決まった◯点セットって便利なんだけどね。
上半身と下半身のサイズが違う人もいるし
パンツ丈を調整したい人もいると思う。
だとしたら、普段着に使える
ちょっとこぎれいな服で
セレモニースーツって
仕上げられると思うんですよね。
GUやユニクロでジャケットやスラックスが
手軽に買える世の中になったしね👍
デニムにジャケットを羽織るだけで
こぎれいな参観日仕様になるから
アラサーアラフォーママには
おすすめだよ〜ん。
だからといって
手持ちのスーツの処分を推奨してるわけではなくて。
自分に似合うように
単体で着るとか
アレンジすればいいってこと!
これがまた
楽しかったりするのです
自分に似合う服を知ってるって
本当に便利で楽しいよ
さて、そんな私のスーツどうしよう問題。
3年前に次男の卒入学式で着たスーツを
出して着てみたのですが‥
似合わん!!
びっくりするくらいに似合わなくて
手放すことを決めたほど。
スカートの長さとか
スカートの形とか
サイズとか。。。
ツッコミどころ満載で。
これ着るのヤダって思った(笑)
かわいらしいから
年齢を重ねたってのもあるんだろうけど。。。
で。
その対応策として
新しいスーツを買うことをせず
寄せ集めでなんとかならないかな?と
ファッションショーをしてみました。
妹にもらったパンツスーツを発見。
股上が浅いから
どうやら最近のものではなさそうなんだけど
(というか、かなり古いかも)
似合わないスカートスーツより
よっぽどキマルのよね(笑)
インナーに何を着ようかなぁと
いろいろ思案してみたよ。
柄ブラウスとかね
パンツスーツはシンプルなので
柄ブラウスでおしゃれに寄せたいなぁと
思ったんだけど
なんか違和感。。。
デコルテが寂しい
ペラペラや
隣にいた旦那まで
そう言うたわ。
年齢を重ねてね
骨のゴツゴツ感とかスジ感の主張が顕著で
素材を間違うと
本当におかまチックに見える気がする。
柄ブラウス、可愛いんだけどなぁ。
上半身がペラペラなのに
鎖骨がデカイから
余計にそう感じるのかも。
そんなわけで最終的に
パリッとした綿のシャツを下に着ることに。
パンツスーツ+パリッとシャツだと
思いっきり男になりかねないので(!?)
ちゃーんと着崩します。
これ、重要✨
髪もほぐして垂らして
アクセサリーをつけて
袖はまくって。
さて、最終的にどうなったかは
卒業式のお楽しみ
めちゃ先やん
えらい引っ張るなー(笑)