【赤穂・姫路・神戸・岡山】

骨格診断・パーソナルカラー診断

 

おしゃれ迷子さん・おしゃれ初心者さんが

着たい服を自分で選べるようになる!

 

美スタイルコーデ塾.

小笹由貴(おざさゆき)です(*^-^*)

 

 

 

 〜好きな服を着たい♡人気記事〜

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

こんにちは。

 

今日は、ちょっと一休みしてつぶやきます。。。

 

 

最近、子供の行事や、

自分のやらなくてはいけないことに追われてました。

 

 

ちょっとずつ心がしんどくなってきて

 

楽しいことを考えてみたり

アロマで癒されてみたけど‥

 

 

改めて

何がそんなにしんどいのかを考えてみました。

 

 

 

子供たちとのやりとり

 

何かの瞬間にイラッとするイラっとポイントは何か?

 

本当にやらなくちゃいけないことなのかな‥?

 

 

 

とかね。

 

 

 

全部、自分の心の問題で

 

できないかもって思う出来事が起こると

すぐに「イイワケモード」

 

 

不安、怖い、私にはできない。

これも、立派なイイワケ。

 

不安だからやらない

怖いからやらない

どうせ私にはできないからやらない

 

 

 

でも、やりたいし進みたいのよねー。

 

 

 

昔っからのクセで

 

「やらなければ」

「私がやらないと」

 

「やったら褒められるかな?」

「必要とされてるかな?」

 

 

 

承認欲求強すぎのやらねば症候群。

 

 

 

わかってるけど、なかなか改善しない。

 

 

 

 

なんで、急にこんなことを書こうと思ったかと言うと

 

 

 

いろんな人のブログを見てて

心に刺さって

 

 

 

最近の私のSNSは頑張りすぎか?

 

 

 

って思ったんですよね。

 

 

インスタの更新とか、楽しんでるんですけど

 

 

あれもしてみよう

これもしてみよう

 

 

が、のめり込むと、やらなきゃにすり替わる。

 

 

 

んで、せっかく好きなことも嫌なことに変わる。

昔っからそう。

なんか、もったいないなー。

 

 

息抜きしながらやればいいのにね。

 

 

 

客観的な自分はわかってるんだけど

なかなかすぐに変われない。

変わる方法もよくわからない。

 

 

 

ネバネバ思考だとね

 

 

文章書いてても

頑張ってる感が出てしまうの。

 

 

押しつけ感‥?

 

 

 

最近は、それが怖いから発信をやめよう

 

 

と思うのはやめて

 

それでもいいから発信を続けたら

そんなことを考えた時期もあったな

 

 

って過去のものに感じられるかな、

成長できるかな、

 

 

と思って、続けるようにしています。

 

 

 

発信をやめたらそこでおしまい。

 

 

こんな今の私にでも

何かを感じ取ってくださる方がいるかもしれない。

 

 

うん、ポジティブなようでネガティブだな 笑

 

 

 

寝る前にアロマの香りに包まれながら

ポジティブ文章を読み上げて

アファメーションを始めました。

 

 

これ、ここだけの話ね!しーっ🤫

 

 

潜在意識はツッコミまくりで

なかなから続けられなかったんだけど

 

 

自分を助けてあげるような文章に変えたら

受け入れられそう。

 

今度こそ続けてみる!

 

 

こんな体験談もいつか笑って語れるようにべーっだ!

 

 

 

 

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございましたニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小笹由貴 公式LINE

 

診断予約・継続講座のお申し込み

お問い合わせはこちらから

 

登録で特典プレゼントプレゼント

 

友だち追加

ラインID:xgl1317hを検索してください

 

 

Instagram→☆☆☆

twitter→☆☆☆

 

 

 

 

↓↓ランキングに参加しています↓↓

ポチ応援してくださると嬉しいです♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ なりたい自分ファッションへにほんブログ村

 

 にほんブログ村 ファッションブログ 40代女性ファッションへにほんブログ村