こんにちは!
小笹由貴です
骨格診断やパーソナルカラー診断って
大人女性のものだと思っていませんか?
実は子供でも学生でも男性でも
診断可能なんです
大学生の男の子のレッスンの様子です
お母様と受けてくださいました
男性でもお子様でも
希望があれば診断いたします
男性は女性同伴
お子様は保護者の方同伴でいらしてくださいね
診断結果は親子揃って
骨格タイプ ストレート
パーソナルカラー オータム
親子は似る傾向があるのですが
面白いくらいに
オータムの中でも似合う色調が
ほとんど同じでした
息子さんの方が若さゆえに
振り幅があるといった感じでした
男性も骨格バランス®︎診断の基本は同じです
シャツの着比べです
左・
フランネルチェックシャツは
ちょっとだらしない印象
サイズ感、柄
共にあまり得意ではありません
真ん中・
左のシャツに比べて
生地がしっかりしているのでお似合いです
右・
ちょっと袖が寸足らずですが
スッキリしています
羽織りもの比べです
左・
薄地なんですが
襟付きのジャケット調カーディガン
右・
カジュアルジャケット
色味的には
オータムカラーは
右のカジュアルジャケットの方が
似合いそうなのですが
スタイルアップするのは
左のジャケット風カーディガンですね
シュッと見えてステキです
色よりも素材やサイズ感を優先した方がいい
スタイルアップするといっても
細身男性は
細く見えることはあまり好まないそうですね
(男性は強く見られたい?)
なりたいイメージに寄せることは可能です
お母様は
カジュアルジャケットの方も
かわいいとおっしゃっていました
カジュアルなら右でもいいけど
変身するなら
襟付きジャケット風カーディガン
ステキですよ
お母様は典型的なストレートタイプ
多くの服を
息子さんと共有しておられるそう
胸が大きくていらっしゃるので
上半身に合わせてジャストサイズを探すと
メンズの方がピッタリになります
娘さんとお母様との服の共有はよく聞きますが
息子さんも共有ってなんかいいですよね♡
うらやましいです
こちらのジャケットもそんな共有服
デニムジャケットよりも
テーラードジャケット
ごてごて装飾よりも
シンプルニット
カジュアル感の強いストレートデニムより
ストンとしたデニムワイドパンツ
とてもお似合いです

濁りの強い濃い色が似合うお二人でしたので
「地味ーズ親子やなぁ」と
おっしゃっていましたが
本当に地味なら
濁りの強い濃い色は
めちゃくちゃ顔色が悪くなります
地味そうなカラーが
映えるってことですね!
色だけを見るんじゃなくて
着る人と調和させることが大事です
今は男の子もおしゃれな時代になりました
印象アップのためにも
自分の骨格タイプとカラーを知ると
いいですよ
それではまた!