こんにちは!


小笹由貴です

 





寒い、寒いと言いながらも

少しづつ暖かくなってきていますね♡



クローゼットの中の

春ものアイテムを楽しんでおります






とある日のコーデです



キャメルスウェットと

デニムロングスカート



骨格タイプ ナチュラル

パーソナルカラー スプリング


定番コーデです






去年購入したキャメルのスウェット

スウェットは好きなんですが

カジュアル感が強くなるなぁと
大人になってから手に取らなくなっていました



色に惹かれて手にとってみたら
めちゃくちゃオーバーサイズで

かわいいと思ったので購入




サイズアップして買うことが多いこの頃ですが

ビッグサイズトレンド中なので
普通サイズ、フリーサイズ、Mサイズでも

商品によっては
かなり大きめの作られている服は多いです


選ぶときはちゃんと
試着してしっかり吟味してくださいね


写真はスカート以外は
ブラウンのワントーン

地味に見えないのは
サイズ感、スウェットのプリントのおかげです


スウェットのオーバーサイズ感による
立体感の威力は大きい

明るめブラウンなので
色が似合ってるというのもあります


昔はキャメルなんて言わずに
〝黄土色(おうどいろ)〟っていってたので

名前がダサくて(笑)
あまり好きではなかった色


厳密には黄土色はもう少し
黄みの強いベージュ寄りの色かな


着なかったなんてもったいないよね
 




カーキのマウンテンパーカを
合わせたかったのだけど

寒くて断念



黒小物もいいんだけど
顔に影が出てしまっているので

仕上がりとしては
優しげキャメルのコーデがお気に入りです

着ていてウキウキしたので

やっぱり着るものの威力や
おしゃれの力は

女性には必要だと思います






昨日は子育てママさんが

診断にいらっしゃいました



私のところに診断にいらっしゃるお客様は

30代の子育てママさんが

圧倒的に多いです


そしてなぜか


男の子のお母さんが多い





帰り際に


「男の子の母です」


「私も」



みたいに

親近感湧きますね





女の子のお子さんは

母さんとファッションの話が

共有できるんですが


息子さんとはあまり共有できません


とくに男の子ママさんには

おしゃれを楽しんで欲しいなと思います



そうしないと


子育てママさんは

自分のこと後回しにして忘れちゃうから


それは女の子ママも同じ



ママこそおしゃれを楽しんで


笑顔でいて欲しいし

女性みんなでキラキラしたいおねがい




昨日いらしたお客様は

似合うセレモニースーツを知りたいという


ナチュラルタイプのお客様でした



うちに来る方


ナチュラルタイプ率高いです





私は、自分自身がナチュラルタイプとわかってから

ファッションやおしゃれをすることが

楽しくなりました




トレンドや、一般的な〝似合う〟が

自分に似合わないことに

長い間悩んできました




悩む‥


似合わない‥


センスがない‥?


私ってイケてない‥?



だんだん勝手に

自己の価値を下げてしまっていました




私はオシャレが苦手なんだと

思っていました






おしゃれが苦手だから

価値がないんじゃなくて


自分に似合うスタイルを

知らなかっただけです



人のマネをしてもおしゃれになれないから

気づかなかっただけ


あなたに似合うスタイルがあります



 


 

  

公式LINE

特典プレゼント🎁

友だち追加 
(ラインID:xgl1317hを検索してください)

 

 

 

それではまた!



  

 

フォローしていただけると嬉しいです

 

Instagram→☆☆☆

twitter→☆☆☆