こんにちは!

ご訪問ありがとうございます♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、
今日は私がサロンを構える
赤穂市についてお話しします(^^)

 

 

 

兵庫県赤穂市

 

 

 

 

‥兵庫県の1番西の端っこ。

 

 

‥つまり、関西の中でも1番端っこです。

兵庫県では播磨(西播・せいばん)と分類されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪から電車で1時間半くらい。

 

 

 

 

そんな赤穂市、
近畿エリアで子育て世代が住みたい田舎部門1位を獲得したようです!
赤穂市のサイトへ

 

 

 

宝島社「田舎暮らしの本」2月号で「2018年版第6回日本-住みたい田舎-ベストランキング」

 

・小さなまち(人口10万人未満)「子育て世代が住みたい田舎部門」全国第7位
 
・同「シニア世代が住みたい田舎部門」全国第31位

・エリア別「子育て世代が住みたい田舎部門」近畿エリア第1位
 
・同「シニア世代が住みたい田舎部門」近畿エリア第4位



かなり田舎です
爆笑
 
 
私は奈良県から嫁いできたんですが
 
山、川、海が揃っている!と、驚いたものです。
(奈良県は海に接してませんので)
 

→つまり、子育てには最高のロケーションラブラブ

山も川も海も子育てにはかなり活用させてもらったよ^^

 

 

嫁いですぐころは、
赤穂ってどこ?明石?どっちが向こう?
みたいなことをよく言われましたもぐもぐ

 

 

そして、言葉!!

 

関西最西端なのですが
言葉が関西弁とは少し違います‥


嫁入り当時
お義母さんとそのお義母さんの会話が


途中でわからなくなることが
よくありました笑い泣き

 

播州弁‥というより赤穂弁コテコテですチュー
(私は赤穂も奈良も中途半端弁ですぐすん

 

 

土地柄的には保守的かな。
人々は、優しくて気前のいい人が多いです(^^)

 

→これもまた、子育てには必須事項!
よい人間関係が築きやすいよキラキラ

 

 

 

 

 

赤穂市といえば、忠臣蔵で有名です。

 

年末のドラマや映画にもなり
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

 

12月14日には義士祭があります。
その日は学校も休みです。

小学校では義士学習なるものもあるようです^^

 

 

最近では、赤穂市の観光客も増えていて
近所の散策スポットには
登山客?旅人?を見かけるようになりました
爆笑

 

オススメのお店やグルメも増えました(^^)

 

 

一部だけお気に入りのお店をご紹介します(笑)

 

 

坂利太(サリータ

赤穂で有名なサクラグミが
プロデュースしているスイーツ店

 

幸せな寄り道

お姉さんが1人で切り盛りしている
海近くのケーキ屋さん

 

暖木(のんき)

自家農園で作った野菜で
体に優しい食材を提供してくれる古民家カフェ

 

 

パティスリープリエール

お祝いギフトにかわいくデコってくれるのが嬉しくて
通ったケーキ屋さん

 

 

 

 

 

 

 

 

公式ラインやってます^^

お友だち登録してくださった方には

特典をプレゼントしています。

 

友だち追加 

(ラインID:xgl1317hを検索してください)

 

小笹由貴公式ライン

お友だち登録してくださった方には

特典をプレゼントしています。

 

友だち追加 

(ラインID:xgl1317hを検索してください)

 

 

ご提供中のメニューはこちら

 

 

HP

Instagram‥日々のコーデ公開中

Twitter‥いろいろ呟いてます^^

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッとしていただけると嬉しいですおねがい

 

にほんブログ村 ファッションブログ なりたい自分ファッションへにほんブログ村

 

 にほんブログ村 ファッションブログ 40代女性ファッションへにほんブログ村