こんにちは!


おしゃれ迷子の専業主婦から

パーソナルスタイリストになった

おざゆき(小笹由貴)です

 

 

image

 

ご訪問ありがとうございますスター

 

 


私は先日

Instagramが乗っ取られてしまい


1000人以上いたフォロワーさんと

連絡が取れなくなってしまいました


積み上げてきた投稿も

なくなってしまい


かなり撃沈しました

やる気もなくなった。。。





どうやって立て直そうか

考えてるところです



というのも

実際は1000人いたフォロワーさんは


外国人さんや

過去に繋がって今はインスタやってないかも?

という人もたくさんいたので


やり直そうかなと

思ってはいたんですよね



それに加えて

プライベートでバタバタし


あげく、コロナにかかってしまい

数日何もできなくなりました



これは、

ゆっくり休養せーってことやな

 

と考えることにしました








そもそも

私とファッションのスタートは

アパレルに興味があるとかないとかではなくて



自分のもっさり感とか

選ぶコーデの仕上がりに違和感を感じるとか


そういうのを

どうにかしたかったからです




おしゃれ迷子のあなたにも

そう思った経験はないですか?





ファッションに関して

なんの知識もない時って


直感や好みで服を選ぶでしょ?


私もよくやっててあせる



可愛くて買ったのに

自分には似合わない


だから私にはセンスがないとか

どうせ元が良くないしな


っていう

自己否定感を強めてしまう汗



でもそれは


ファッションには

その人にあった取り入れ方がある



とわかってからは

迷いがぴたりとなくなりました

 

結局ね

知ってるか知らないかなんですよ

 


料理ができなければ

料理学校で習うのに



服の選び方を知らない人が

服の選び方を習うって



あまり聞かないですよね?



お肉やにんじんは調理しないと食べられない

つまり、料理という工程が必要なんだけど



服ってとりあえず

着れればなんとかなる 笑



この差が大きいと思う





だから

実は悩んでいても

その問題は大きくないから


切実な悩みにならない



でも、毎朝クローゼットの前で

ため息ついてますよね?



私はついてましたよ



朝の服選びって

何気にブルーでした



これだ!って選んでさえも

「本当にいいのか?」という考えが

拭い去れない




私が救いたいのは

本当は過去の自分のような人


服選びの基礎の基礎に

ストレスを感じている人


なんですよ




でも、Instagramも、アメブロも


アパレル店員さんや

おしゃれなインフルエンサーさんで

ひしめき合ってますよね



私はそんな環境に

さらに居心地悪く感じてましたけど


同じような人いませんか?




その土俵にも乗れてないのよ。。。

みたいな💦




私が劇的に服選びが楽になった時に

気づいたことは



•自分に合ったサイズを選ぶこと

•自分に合ったシルエットを知ること

•自分に合った配色を知ること

•ヘアメイクは整えること



これからいかな!





でも、これだけで劇的に変化します


身の回りの人からの言葉も

ガラッと変わりました




ベースとして

骨格診断やパーソナルカラーは

役立つんだけど


それよりも上の4つを意識することで

苦手な色も着れるようになりました

(つまり色はなんでも着れる)





でね

今後どうやって行くかを考えた時に



最近は対面診断も減ってきてるので

対面を廃止して


コンテンツ販売に

切り替えようかなと思っています



要は

骨格診断やパーソナルカラーは

きっかけとしてはいいんだけど


初心者さんにとっては

服選びの邪魔になることも多いから



サイズ、シルエット、配色、ヘアメイクを

記事や動画で学べる形にまとめて


おうちでこっそり学べる方がいいのかなー


と思ったんですね



今は、何もかも対面活動が減ってるでしょ?


自分でマイペースで進めて

気になることだけオンラインで質問できる形が

いいのかなと思ったりしてるので


そんなコンテンツ作りを

進めていこうと思っています!



大きな講座で高額なスクール形式よりも

単発で受講できる方が気軽じゃない?



楽しみーって方は

いいね👍して帰ってね


励みになります🙇‍♀️


 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー  
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE おざゆき
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

おしゃれ迷子から抜け出して
キレイになりたいハート

を応援する

 

小笹由貴です

 

 

 

image

 

いつもご訪問ありがとうございますスター

 

 

地域の秋祭りに参加するので

練習が始まりました!


子供たちは舞子、私は笛で参加します



お祭りでは

指定の長袖Tシャツを着るんだけど



ふと、何を合わそうかな?って思った



大好きだったTシャツ

今でもたまに買うけど


すっかり似合わなくなってしまってあせる



Tシャツコーデを考える時

いつも以上にシルエットを重視します




お祭りは2日間なので

黒のフレアと

ベージュのストレートパンツに決めたよチョキ




骨格診断もパーソナルカラーも大事だけど

落とし込むためには



自分に合ったシルエット作り

も大事だと思う



「自分に合った」とは


好きなスタイルで

自分の体にあってて

スタイル良く見えるって意味ね



シルエットについては

継続講座でもお話する部分で


私自身これが腑に落ちてから



ファッションが本当の意味で

楽しくなった


んですよ♪♪


それに

トレンドも新しい服も

必要なくなったんだよね




おしゃれにはなったのに


良くも悪くも

おしゃれに割く時間は減った



これっておしゃれが好きでたまらん

服買うのが趣味!


っていう人には

分からないのかもしれないけど



おしゃれにはなりたいけど

他にもやりたいことがあるから


そんなにおしゃれに

時間もお金も充てられないよ

 
サムネイル




って人には

嬉しいことなんじゃないかな



実際、私も

他にやりたいことありすぎて


手を出しすぎて

キャパオーバーになって


たまに寝込む人です🤣




※😂とか🤣とか多用する人

昭和50年代生まれのおっちゃんおばちゃんと

言われるらしいよ


って、Threadsで言うてたꉂ🤭︎‪

 


 

でもね、だからといって


おしゃれ迷子のダサ子さんが

何も知らなければ


ただのダサ子からは

抜け出せないのよ



やっぱり「知る」「行動する」ってのは

大事な工程



知ってるからやれるし

知ってるからやめられる


知ってるから足せるし

知ってるから減らせる



なんか、こういうことって

考えたことなかったからさ



私は骨格ナチュラルで

ラフなのが似合うから

何もしなくていいわ~とか


へんにプラス思考だったことがあって



今思えば



なぜ!なぜ!なぜ~~!?

Why~~~?



「その子に、突っ込んだって」

(突っ込んでさしあげて)

って思う 笑


実は何もしないことが

防衛反応だったかも?


心理的に変わることって

怖いことだからね






ちょっと話が脱線したけどあせるあせる







なので

骨格診断もパーソナルカラーも

シルエットも配色も


ざっくりルールを知ることをオススメします



今ね、長期講座を解体した

読むデジタルコンテンツを企画中


お手軽に

おしゃれに取り組めるきっかけに

なればいいな~って思って作ってます


楽しみにしていただけると嬉しいです🥰



販売は公式LINEか

ホームページになると思うので


チェックして待っててね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”


 

 

 

 

 

 

 

 

《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

 

 

《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー         
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

 

 

 

 

こんにちは!

小笹由貴です

 



9月頭に

Instagramアカウントが

不正アクセスにより乗っ取られました


以前の小笹由貴アカウントは

詐欺DMを送り付けるなりすましアカウントに

変わってしまっています


被害アカウントをフォローされている方

知人がフォローしてるよって方は


連絡があったも返信はせず

速やかにブロックをしてください



アカウントを取り戻すために

手を尽くしました


自分で通報したり報告したり

多くの方が通報してくださいました


それでもあまり変化がなく


新しくアカウントを

立ち上げることにしました



方向性を変えたくて

何となく作り始めていたアカウントです


まさか

こんな形で始動することになろうとはあせる



フォロワーさん1000人越えないとできない

インスタライブを

9月から開始しようと思ってたので


それが残念で悔やまれますが


他にも方法はあるので

また、新たにアカウントを育てていきます


セキュリティを強化しました

もう、乗っ取られるのは懲り懲りです


新しいアカウントを

フォローしていただけますと嬉しいです



新アカウント→おざゆきのインスタ


新しいアカウントは

先生っていうより

ちょっと頼れるお姉さんを目指します



どうぞよろしくお願い致しますぶちゅー

 


!!

 

 

 

 

 

《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

 

 

《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー         
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

おしゃれ迷子から抜け出して
キレイになりたいハート

を応援する

 

小笹由貴です

 

 

 

image

 

いつもご訪問ありがとうございますスター

 

 

私は黒が苦手です


周りを見ると黒い服着てる人って多くないですか?

私も無難に黒を着とこ〜

黒って締まって見えるよね?


みんなが着てるし

細く見えそうだから選んでしまう黒



ではなくて!


自分が着たいから

黒を着る!



ってなりたいですよね



黒が似合わない人がいるのは事実

でも、似合わせは可能


似合わない人が着ると

暗く重く地味に見えてしまうのが黒のデメリット



ここでは、

黒が地味に見える理由と

その対策法をお伝えします




黒が地味に見える理由

 おしゃれ迷子さんが服を選ぶ時って

アイテム一枚一枚を見てると思うんですね



締まって見えるから黒いパンツ

夏だから黒Tシャツ着たけば


カジュアル感は抑えて大人っぽく

仕上がりそうよね

 

これはあくまでも

着る人の主観=イメージです



実際には

パーソナルカラー診断がウィンター以外は

黒が苦手と言えます


黒って濃くて強過ぎる色なんですよ


でもね、似合わせることができる



黒を似合わせる

1.素材やサイズ感を自分に合うものを選ぶ




ひらひらとエレガントな

ロング丈のは羽織もの



落ち感のあるワイドパンツ



これらを意識することで

地味が回避できます




2.アクセサリーで明るさを足す



オール黒を着る時は

必ずチェーン系のアクセサリーを足します


金属を足すと

きらきら感と明るさがどちらもプラスされます



黒と合わせるなら

ゴールドを合わせることが多いかな


シルバー×黒よりも

ゴールド×黒の方が


まろやかになる気がするからです


※この写真はシルバー合わせですけどね



3.ヘアメイクは似合う色にする


似合わない黒を着る時

顔周り=髪色やメイクは

似合う色にするのが鉄則です!



縮毛矯正直後


余談ですが8月上旬に当てましたが

その後、ベース作りが

めちゃめちゃラクになりました


ヘアカラーをしてますが

赤いカラーにしたくてハイライトを入れてます


ハイライトは脱色なので

その部分はかなり色が抜けてる


結果、いい感じのブラウンに✨


目の周りやリップなどのメイクも

似合う色に寄せています


今はもうオレンジメイク以外

考えられないあせる





そんなわけで

一時期はあんなに避けていた黒


ブログ記事も過去をたどれば

出てくるんじゃないかなー



でも、迷走しまくった過去があるからこそ

今は上手に付き合うようになりました



慣れればね

黒って汚れが目立たないし

シュッとして見えるので


やっぱり便利なんですよね


汚れても目立ちにくいし


そのまま家事をするので

油はねなんかで

どうしても服が汚れるのよね



やっぱりダークな色や黒は最強だと思うこの頃



好きな色も大事だけど

生活スタイルも大切だなと思うこの頃です



でも、似合わせればなんでも着れるOK

それが1番だと思わない?


 

 

 

 

 

 

《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

 

 

《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー         
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

おしゃれ迷子から抜け出して
キレイになりたいハート

を応援する

 

小笹由貴です

 

 

 

image

 

いつもご訪問ありがとうございますスター

 

 

まだまだ残暑厳しいですね💦

暑いのが苦手な人は、まだまだ半袖が着たい!

と、思っているはず


私も同じくです



とはいえ

秋になると、体育祭やお祭りがあるので

日焼け対策を考えなくては!


と思って

 UVカットパーカーを買ったので

コーデと共にご紹介しますキラキラ





まだまだ外は暑くて日差しが強い


赤の体育祭やお祭りも

日中は暑いんだろうな



そんな時にこのパーカーは活躍しそう!


色は白と悩んでアイボリーに

 

届いた商品を見た時に


肌色!?

失敗したか!!?


って思ったんだけど

着てみたらちゃんと馴染みました



やっぱりイエベには

ライトベージュが最強グッ


この商品、シックに着ても

いい感じに仕上がるんですが





 

UVカット機能が

なかなかスゴいんです


1.指穴がついてるので腕から手を焼かない




ラッシュガードにはよくある仕様だけど

指穴がついてます


つまり、袖が長めってことで

手の先まで UVカット仕様になってます


2.フードにポニーテール穴がある



フードにジッパーがついてて

なんだろう?って思ったら

結んだ髪を通す穴でした!




これ、結構ポイント高いって思ってます!!

フードの中で髪が余っちゃうからね


髪が太く長いので邪魔になるんですよあせる



3.ツバつき



これ、すごくない?

普通、パーカーってフードをかぶるだけだけど

日焼けとしてオプションでツバがついてるびっくり




4.首までジッパーがあるので目出し状態

もはやちょっと怖い人ゲラゲラ




出てるのは目の周りだけ





見た目、怪しいけど笑

日焼け対策は万全だよね!



海などでラッシュガードの代わりに

着るのがいいかも


体育祭やお祭りなど

一時的に日差しが強い屋外にいるなら


少しばかり怪しくても

日焼けは嬉しいかもなーキラキラ




そんなわけで

アイボリーにしてよかったー♡


黒と合わせても

コントラストが強くないのが

私には合ってる



そんなパーカーはこちら▽

今、クーポン利用でお得にゲットできます





ちなみにバッグはこちら▽

バッグもクーポンあり




バッグは安いから

失敗してもいいや〜!で買ってみたら

めっちゃよかったよ!


かぎ編みだけど

季節関係なく使えそうだし


ガシガシ入れられるのがいい


仕事の時は貴重品を入れる

サブバッグ(ん?メイン?)にしてます







カラバリ多くて

かなり悩んだけど


ここは悩まずに白系!

何にでも合わせられるから


白ってのがなくて

私が選んだのはくすみベージュです



マスタードやベージュも

可愛いんだけどなぁ❤️




ちなみに UVパーカーは

まだまだ家の中でタンクトップ姿なので


急にお客さんが来た時に

サッと羽織るのにも重宝してます♡



ではまたー爆笑



 

 

 

 

 

 

《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

 

 

《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー         
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴