どうも!ちっさいおっさんです。グラサン

人は自分よりも周りにいる人たちみんなの方が立派で、優秀で、いろいろなものを持っているように見えてしまうものです。

他の人からはそう見られている人たちも、実はその周りにいる人たちに対してみんなの方が立派で、優秀で、いろいろなもの持っているように見えていたりします。

結局みんな同じなんです。ショック

みんな自分と誰かを比較して、嫉妬する必要なんてないのに嫉妬心を持ってしまいがちです。
嫉妬心のない人なんていないでしょうね。

私は他の人ができる99.9%のことが出来ません。

でも、そのできない99.9%のことは正直言って自分の努力ではどうしようもない事ばかりなのです。
だけど、残りの0.1%は自分の努力次第でできることですし、いくらでも拡大発展させて人の役に立てるものにブラッシュアップしていくことができます。船

こんな重度障害者でも0.1%の可能性をブラッシュアップして今まで生きてきたわけですが、なぜそこに集中してブラッシュアップできてきたかと言えば単純に

『私が出来ない99.9%の部分を周りにいる人たちができるから(やってくれるから)』

なのです。ニコニコ

すべての人は同じだと思うのです。

自分が持っていないものを持っている人たちがたくさんいて、自分が出来ないことをできる人たちがたくさんいるからこそ、自分の人生が充実していくし成り立っていくのではないでしょうか?

だからこそみんな幸せに生きていくことができるわけですし、考え方1つで幸せを感じる生き方ができるのだと思います。

 



人はみんな

『ジグソーパズルのピースの1つでいい』

パズルのピースの1つであり続けることが本当は幸せなのではないでしょうか?晴れ

もし私たちがピースの1つは嫌だ!なんて思い続けるのであれば、全部のことを自分1人で出来なければ不満になってしまう、不安になってしまうわけですから非常に非生産的であり、死ぬまで、いや死んでも誰かと比較し続けてもがき苦しむ事になってしまうでしょう。滝汗

自分が持っていないもの、出来ないことをやれる人たちがたくさんいるから世の中は回っていくし、自分も自分の家族も、自分が大切に思っている人たちも喜びの中で生きていけるのだ!ということを意識していくと、嫉妬心がすーっと減ってきます。おやすみ

これは私の考え方に過ぎないので、皆さんにそうしろとは決して言いませんが、そういうは考え方の方が楽に生きられると思うんです。

私の場合は経営者ですから特にそういう気持ちでないとやっていけない部分もあります。

鉄鉱王であり、史上2番目の資産を築き上げたと言わるとして有名なアンドリュー・カーネギー氏。ダイヤモンド


彼は自分の墓石に

 

「自分より賢き者を近づける術知りたる者、ここに眠る。」

 

という名言を刻んでいますが、自分が持っていないもの、自分が出来ないことをできる人たちをどれだけ集めることができるかで会社の発展、地域の喜び、困っている人たちの安心感や幸福を守り続けていくことができるかが決まります。ハート

私はある一部分だけは会社の職員さんたちより優れていますが、本当に残りの99.9%は職員さんたちの力によって築かれています。
しかしながら、99.9%の力を発揮していただくためには、私の0.1%がどうしても必要になるのです。

足して100になって一枚の素晴らしいジグソーパズルが完成するんです。

どの方の人生も一緒ではないでしょうかね。
私はそう感じています。ニコニコ

 

 

 

『アイラシーネ・メールマガジン』(無料購読登録)

を希望される方は、下記の『アイラシーネ』ホームページ【メールマガジン購読登録申し込みフォーム】(無料)よりお申し込みをお願い致します。

 


【心が軽くなるカウンセリング】約束の場所 ~アイラシーネ~ ホームページ

 

Instagram(Ikeya個人アカウント)

 

 

Instagram(NPO法人Harmonyアカウント)

 

 

■Facebook

 

 

ちっさいおっさんの何か問題でも!?

 

 

NPO法人Harmony・ホームページ

 

 

 

NPO法人Harmony・ブログ

 

 

ハッピーマインドプロデューサーIkeyaの著書(実務教育出版)

※全国書店の他、Amazon等のネットショップからも購入出来ます