皆様、ご無沙汰しております‼️

6月中は、北海道も梅雨でした。北海道に梅雨あるの?と思われるかもしれませんが、北海道新聞にも載っていたくらいですからね💦


それで、ここ2、3日で気温も急激に上がり、睡蓮が開花し出しました‼️




まずはこれ。ジャッカフォンの2輪目です。残念ながら1輪目は開ききらずに終わりました💦昨年付いていた蕾だったからかもしれませんね。




Jakkaphong Sung-ngamというタイの方の作出になります。日本でも、今年入手している方が増えたのではないかと思います。ワンビサやピンクドーンのようにキメラ咲きする種です。ピンクの部分が薄いですが、白も混じっているのがわかりますかね?💦

とにかく、花付きが良いんです。


その証拠に、この下に3つ花芽が控えてます‼️





お次は、「サイアム・ダイヤモンド」の3輪目となります。昨秋、ホワイトダイヤモンドという記事で紹介しましたが、今回は濃いピンクで咲きました。

これは、本日の7時半頃、撮影したものですね。




アップで。





こちらがお昼過ぎに撮影したものです。

閉じ始めるところですね。



これはこれで綺麗な形です✨




これは、「ピンク・ワンダー」の1輪目。

本日の7時半頃に撮影しました。


花弁がシャープになってました😅




こちらは、「響」という日本人🇯🇵が作出したものです。

2輪同時咲きです。これも花付きが良いですね‼️




これは、6月中旬に咲いた「サイアム・ダイヤモンド」の初日の開花です。初日なのに、ピンクが薄めですが、これはこれで美しいです✨



この時は、出張に行く日の朝に撮影したので、2日目と3日目は見られませんでした😭




美しい✨



北海道も夏を迎え、これからバンバン咲いてくれると思います👍


明日も30度らしいので、人間には厳しいですが、睡蓮には最適の気温だと思います笑


皆様も熱中症には気をつけてくださいね‼️


また、開花したらご報告します😊