結婚30周年の記念ドライブ旅行車DASH!


道の駅巡りやあちこち立ち寄りながら


中国地方をグルリと周る旅の記録。




2日目ビックリマーク


朝早くから温泉に入り、


朝食バイキングもお腹いっぱい食べて


さあビックリマーク 出発ですDASH!DASH!


8時半少し前に宿の人に手を振って


見送っていただき8時半から開店している


道の駅に向かいます。


すぐ近くにある6年前に訪れた


松下村塾の前を通り過ぎ



車で10分ほどの場所にある


道の駅“ハピネスふくえ”へ。




道の駅の名前になっている“福栄”は


今は、萩市と合併して無くなってしまった


かつての“福栄村”から来ているそうです。



この道の駅に来た時、高い位置にある


屋根に目がいったのですが 


調べてみると鋼管立体トラスという


部材を三角形に組み合わせて


それに さらにガラスが組み合わさって


出来ているそうです。


屋根が高い位置にあって明るい印象です。



朝一だったので 花や野菜が


どんどん持ち込まれていました。



次に向かった先は、


道の駅“萩往還


萩市には、道の駅が7つあって


一つの市での道の駅の数が一番多いそうです。



歴史の道、萩往還沿いにある


その名も“萩往還”


明治維新の志士10名の銅像があります。



↑ 真ん中が吉田松蔭



道の駅の隣には無料の松蔭記念館があります。



↑ こちらの3人(山縣有朋、木戸孝光、


伊藤博文)は遠い昔の学生時代の


授業でよく聞いた名前です。



松蔭記念館にも入って松蔭が全国を


旅した時の地図や松下村塾の再現などを


見ました。


こちらに立ち寄ってから萩市を


探索するのが良いかも知れません。



次の道の駅に向かう為に来た道を


戻ります。


道の駅の開店の時間が違うので萩市内を


ウロウロしています。


そこで、目に付いたのが街路樹。


綺麗に丸くカットされた“ラカンマキ”が


萩の城下町に良い感じでした✨




続きます。。



☆道の駅ハピネスふくえ

☆道の駅萩往還