メンテ/かばん(茶色・セカンドバック) | 半径1メートルの幸せ ~今あるものを活かそう~

メンテ/かばん(茶色・セカンドバック)

このところ、革製品のメンテが続いております。

自分のモノだけではなく、妻のモノも預かってしまうので、余計に忙しい日々を過ごしております。

 

 

「これ、いつから使ってるんだろ?」

そう感じる、セカンドバックがあります。

 

 

 

外に持っていくことはほとんどなく(いや、全く)、家の中で『小物入れ』代わりに使っています。

ざっと考えただけでも 20年、いやそれ以上使い続けているかもしれません。

 

 

たしか、どこかのフリーマーケットで買ったはず。

サイズとルックスが気に入って、価格の交渉をして買った覚えがあります。

 

20年も経っているので、さすがに細かいところはボロが出てきています。

 

 

こんな感じにほつれてきたり・・・。

 

 

中に貼ってあるビニールは、ご覧の通り。

もともと、そんなに高価なバックではなかったのかも知れません。

 

 

 

ビニールの下に隠れていた布地も、ほつれ始めています。

ここまで使うと、逆に愛着が沸きすぎてしまうのは私だけでしょうか?

 

 

 

「おぉ、こんなに違うとはっ!」

クリームを塗って、私は驚きの声を上げました。

もちろん、右側が塗った方ですよ(笑)。

 

 

 

ミンクオイルで栄養をあげて(ピンボケ写真でスイマセン・・・)。

 

[コロンブス] 靴用クリーム ミンクオイル シューズ・レザーグッズ用 45g

 

 

 

「革の達人」で仕上げ。

 

ファイン レザーワックス ツヤだし 革の達人 撥水 汚れおとし 革のお手入れ FIN-400

 

 

 

メンテ前の写真。

全体的にカサカサ感があります。

 

 

 

こちらがメンテ後。

見るからにしっとり感が感じられます。

 

 

 

『手入れしてくれて、ありがとう』

そんな声がセカンドバックから聞こえてきそうです。

 

 

ホントに聞こえてきたら、怖いですけど(笑)。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 使い切る暮らしへ にほんブログ村 その他生活ブログへ