馬毛ブラシを買ってみたっ! | 半径1メートルの幸せ ~今あるものを活かそう~

馬毛ブラシを買ってみたっ!

外に出る時、私は靴を履きます。

しかも片方だけでなく、両方。

え? 誰でもそう?

あ、そう・・・。

 

手入れ用に、靴を磨くブラシを持っています。

 

 

黒い靴用、茶色い靴用に一つづつ。

 

一回り小さいサイズのモノもあります。

 

ちょっとネーミングが不思議なのですが、小さくなるのに型番が大きくなる(笑)。

上のモノは「102」、下のモノは「103」です。

こちらは、スェード地用とデニム地用に使っています。

 

実は私、ブラシの毛に種類があるなんて知りませんでした。

上の二つはどちらとも「豚毛」製。

その他に「馬毛」製や「山羊」製なんてものモノもあるのです。

 

調べてみると「山羊」製のモノが一番柔らかいようなのですが、値段も高い。

 

 

桁が一つ上がってしまいます。

もっとこだわったモノもあるようですが、ちょっとそこまでは出せません。

「ブラシに2.000円は出せないなぁ・・・」

と言うことで、馬毛ブラシを探してみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

安いモノを根性で探しました(笑)。

上の三つの四角いブラシは、価格設定が面白いですね。
そのものの値段は、いろいろですが、送料を込めるとだいたい300円台。
一番下のモノは、形が可愛くて思わず買ってしまいました。
全部合わせても、1.600円くらいで購入。
「山羊」製一つより安かったです。
 
一番下のまぁるいブラシ以外は、海外から直送。
だから安かったのかもしれません。
 

二つは台湾製。

 

 

もう一つは中国製でした。

 

 

届いてビックリ。

まぁるいブラシの小さいこと(笑)。

 

 

大きさが分かるよう、メガネを置いてみました。

ね?

小さいでしょ?

 

あれ?

全然、ブラシの中身について書いてないじゃん?

ま、こんな時もありますよ(笑)。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 使い切る暮らしへ にほんブログ村 その他生活ブログへ