今日は、サッポロビール庭園です。 | いけたろのブログ

いけたろのブログ

ブログの説明を入力します。

投稿写真

投稿写真

投稿写真

今日は、サッポロビール庭園です。

いつもの新さっぽろのラーメン屋さんナウです。



今日も山ネタです❗
(興味無い方スルーして下さい)

【毛無山】函館近郊の山のお話し❗



ここに来るのは5回目。
一度も登頂してない。

体調が悪くなり、撤退した。

ルートわからず、撤退した。

6合目まで行ったけど、撤退した。 などなど
なんとなーく、登れてませんでした順子。

函館から江差に向かう道路の下二股橋渡ったら
すぐの駐車場に停めます。
(たぶん初見は通過すると思います)(笑)

赤い橋を渡ってから
前半は、林の中を歩きつつ、小さい川を
何度も渡るのを繰り返します。

次に、「滝」か「迂回」か?分岐がありますが
多分、見にくく、見落とします。

全体的に登山道は、荒廃してます。(>_<)

つづら折りの見通しがきかない林の中を
どんどん進んで高度をかせいでいくんだけど
もうすでに、草木で登山道が覆われてる感じでした。

ネットでこの山の情報を見ても、5月の記事は
あるんだけど、6月とか7月の記事が無いのが
整備されてないので草が伸びてくると
登りずらくなる?という事ね🎵
っていうか?登って無いのね(;´д`)

で60分ぐらいで5合目❗「大石の沼」
昔は一周出来ましたが、
試してみましたが、今は無理❗草ぼーぼー

6合目❗この辺から、荒れかたがひどくなる。
登山道を外さないように時速3kmのスピードで走行。
(なんか?この頃こういうの多いなぁ)

2時間30分ぐらいで頂上。
展望は、東側(駒ヶ岳のほう)が見れます。
写真の右奥は「駒ヶ岳~🎵」
小さい虫がうるさくて、立ち飯❗

左手におにぎり、ソーセージ
左脇に、水筒
そして、右手で立ったまま食う❗「立ち飯」
俺はそう読んでます(俺だけ)



帰りは、お気に入りの「桧沢の滝」経由で
下りました。

最後、川を下るルートが案の定解りずらくて
苦労しながら戻って来ました。

全体的に初心者の方がソロで入る山では無いかと❗
知ってる方と入るか?

草が伸びてくると前(4月や5月)に入ると
難易度がグッと下がるんだろうなぁっと
思いました葉子。



#登山道 #撤退 #林の中  #山登り #山登りの旅 #毛無山 #函館 #登山 #山歩き #滝