大阪駅141
 

JR西日本東海道本線 大阪駅にて
(Pentax K-1・HD PENTAX-D FA28-105mm・F5.6・1/200秒)


さて、最近めっきり少なくなった旅記事。
本来なら180号車となるはずでしたが、乗りに行ったような撮りに行ったようなどっちつかずなので、
趣向を変えてボツ写真館(全6回)にしてみました。
旅記録の場合車窓中心になるので、ついつい1日300~400枚ほど撮ってしまいます。
もう旅に出てるのか取材に行ってるのかよくわからなくなってます。
まぁそういうこともあって、原点回帰、ゆっくりと車窓を楽しんできましたよ。

さてさて、出発は8/10。お盆休みには少し早いのですが、15・16日は働かないとなので分割して休むことに。
帰省も兼ねてますから西の方角へ向かいます。

そして、いつものように大阪駅。天気もお約束のどん曇りです。
大阪駅530

向かうのは但馬方面で、まずは「はまかぜ」で豊岡までひとっ飛びします。
大阪駅145
普段はモノクラスの3両編成もお盆シーズンと言うことで基本編成×2の6両でやって来ました。
時刻表599

3両+3両だからチューも見られます。(これは豊岡駅で撮ってます)
豊岡駅447
そしてチューの中。(これは明石駅停車チューね)
明石駅160明石駅157

大阪駅を9:38に出発する「はまかぜ」1号。列車番号は1D。
大阪駅を発着する気動車特急は、とうとう「はまかぜ」と「スーパーはくと」だけになってしまいました。
時刻表604

1Dといえば「まつかぜ」だったんじゃない?と思い、1985年(昭和60年)の時刻表を調べてみると
「まつかぜ」1号はなぜか5Dで、「はまかぜ」1号は21Dになってました。
時刻表600時刻表602

ちょっと寂しいので、須磨海岸と明石海峡大橋の車窓も貼っておきましょう。
神戸~明石725神戸~明石154

記憶から抜けているだけで乗ったことあるかもしれないけど、できればキハ181の時代に乗っておきたかった。
今やステンレスボディのキハ189系で、俊足ランナーの223系・225系新快速に抜かれぬよう最高速度は130km/hまで出せます。
姫路までの区間は新快速に乗っているのと変わらない揺れ心地ですが、やはり加速減速時の挙動は気動車のそれ。
でも、快適も旅の大事な要素ではあります。

あらあら、もう市川を渡って乗り換えのアナウンスが入るとスピードを落として姫路駅に進入していきます。
明石~姫路174明石~姫路178


姫路には6分の停車。ここから播但線へは進行方向が逆転します。
姫路駅929
ホームに降り立てば、姫路駅名物まねきのえきそばのいい匂いが漂ってきますね~。
朝ラーならぬ朝そばも ありはありですが、猫舌かつ湯気にむせる ぐれふぇには6分じゃ食べ切れないかも。
姫路駅234
ご存じない方には後日の画像で我慢してください。
姫路駅243
関西風より少し醤油辛い出汁に中華麺。 播州人の(少なくとも ぐれふぇにとっては)ソウルフードです。


その2へ続く。

 

 

 

----------To be continue♪----------

 


鉄道コムに参加してます。
この記事が面白いと思った方は
鉄道コム
ぜひポチッとお願いします。