上石見~生山845

JR伯備線 上石見~生山間
(Pentax K-5Ⅱs・PENTAX-DA*50-135mm・F5.6・1/500秒)

3/28(日)、その1 からの続きです。
「やくも」17号。
上石見駅から北へ10分くらい。変電所のそばです。



備中川面~方谷766

JR伯備線 備中川面~方谷
(Pentax K-5Ⅱs・PENTAX-DA*50-135mm・F4.5・1/250秒)

第三高梁川橋梁の手前の踏切にて。
てっきり黄色いのが来ると思ってたら、213系がやって来ました。



備中川面~方谷774

JR伯備線 備中川面~方谷
(Pentax K-5Ⅱs・PENTAX-DA*50-135mm・F8.0・1/500秒)

こちらは第三高梁川橋梁。
「やくも」9号。後追いです。



備中川面~方谷036

JR伯備線 方谷~備中川面
(Pentax MZ-S・PENTAX-FA135mm・Kodak EKTAR100・F8.0・1/250秒)

これも第三高梁川橋梁。
「やくも」12号。



備中川面駅789

JR伯備線 備中川面駅
(Pentax K-5Ⅱs・PENTAX-DA*50-135mm+ND8・F6.3・1/50秒)

備中川面駅に戻ってきて、213系同士の交換。



上石見~生山835

JR伯備線 生山~上石見間
(Pentax K-5Ⅱs・PENTAX-DA*50-135mm・F8.0・1/250秒)

1枚目と同じ場所。
上りの貨物ですが、これも列車番号わかりません。



下石見信号場870

JR伯備線 下石見信号場
(Pentax K-5Ⅱs・PENTAX-DA*50-135mm・F5.0・1/400秒)

下石見信号場で運転停車中の列車内から。
「やくも」24号。



伯耆大山駅897

JR山陰本線 伯耆大山駅
(Pentax K-5Ⅱs・PENTAX-DA*50-135mm・F5.6・1/200秒)

伯耆大山駅で「やくも」28号。
番線がわからなかったのでちょっと遠かった。



大阪駅911

JR東海道本線 大阪駅
(Pentax K-5Ⅱs・HD PENTAX-DA18-85mm・F5.6・1/100秒)

帰りは、米子から大阪まで「サンライズ出雲」のノビノビ座席で帰ってきました。
寝過ごしたら静岡まで連れて行かれるというのに、乗車前に一杯引っかける無謀な作戦。
布原の運転停車も岡山での「サンライズ瀬戸」との連結も、夢うつつの中でした。



鉄道コムに参加してます。
この記事が面白いと思った方は
鉄道コム
ぜひポチッとお願いします。

amebaユーザーのみなさまへ
ペタはこちらから どうぞ