正雀駅405



神出鬼没-駅名あたまとりラリー


正 雀
しょうじゃく

??し

くず

 第111回目は、阪急電鉄京都本線の正雀駅(しょうじゃく)です。
 前回の第110回目、近畿日本鉄道吉野線の葛駅 のあたまの文字「く」で終わる駅です。
 (駅データ)
 開業:昭和3年1月
 所在:大阪府摂津市阪急正雀
 構造:地上・島式2面4線



正雀駅352 正雀駅487

駅の北側に隣接して正雀車庫・正雀工場があります。
正雀駅378 正雀駅392

ホームは2面4線ながら、のりば番号は2号線から5号線。
1号線は欠番で、2号線(河原町方面の待避線)の外側。当初からホームはなかったらしいです。
正雀駅515 正雀駅365

2・3号線ホームの中ほどには場内信号機があって、ホームの途中に分岐器が設置されて車庫への入出庫に使われます。
正雀駅354 正雀駅395


駅の真ん中あたりを正雀川が流れていて、摂津市と吹田市との市境にもなってます。
正雀駅398 正雀駅423 正雀駅413

西口からは住宅街を抜けて500mほどの場所にJR岸辺駅
正雀駅414 正雀駅412

正雀川のすぐ東側にはアンダーパスもあります。
正雀駅418 正雀駅421

こちらは東口。電柱の地名標は「摂津市阪急正雀」。鉄道会社の名前が地名になってる珍しい例です。
正雀駅427 正雀駅426


車庫と工場のある一角がその地名の場所。ぐるりと回ってみましょう。
河原町方にある正音寺踏切から。車庫内には仮線工事でも見かけたバラスト運搬車もいますね。
正雀駅437 正雀駅440

「京とれいん」も休んでます。
正雀駅444

フェンス沿いに進めばJRの東海道本線に突きあたります。
正雀駅449 正雀駅452

今度はJRの線路沿いを進みましょう。
宝塚線の車両が留置されてます。ここで阪急のすべての車両の検査が行われます。
正雀駅458 正雀駅459

正雀川の橋の付近から。岸辺駅が見えてます。
正雀駅460 正雀駅462

駅周辺は、高校・大学がいくつかあります。こちらは大阪学院大学。
駅前の道路は狭いため、タクシー乗り場はあってもバス停は大学の前の広い道路にあります。
正雀駅466 正雀駅470

梅田方にある正雀下一番踏切より。車庫からのレールが本線に繋がってます。
正雀駅477


そして次は『し・じ』で終わる駅です。
名前が『し・じ』で終わる駅は134駅中、残り125駅。さてどこの駅でしょうね?

お楽しみに!!
ヒント046

写真はヒントです。

鉄道コムに参加してます。
この記事が面白いと思った方は
鉄道コム
ぜひポチッとお願いします。

鉄道コムで「正雀駅」 を調べてみる

amebaユーザーのみなさまへ
ペタはこちらから どうぞ