び~♪ふらっと de 行こう!--take the be flat-大宮通踏切792

その2 より
阪急淡路駅の高架工事レポート第7回目の追加その3です。
平成24年4月28日(土)下新庄をスタートして京都線へ回ってきました。


最後はさらっと千里線を南下します。

ひとつめの国次踏切にて(左が淡路方・右が柴島方)
び~♪ふらっと de 行こう!--take the be flat-国次踏切760 び~♪ふらっと de 行こう!--take the be flat-国次踏切767


さらに先の住宅踏切にて(左が淡路方・右が柴島方)
び~♪ふらっと de 行こう!--take the be flat-住宅踏切774 び~♪ふらっと de 行こう!--take the be flat-住宅踏切770


学童踏切にて(左が淡路方・右が柴島方)
び~♪ふらっと de 行こう!--take the be flat-学童踏切777 び~♪ふらっと de 行こう!--take the be flat-学童踏切775


濾過池踏切にて(左が淡路方・右が柴島方)
び~♪ふらっと de 行こう!--take the be flat-濾過池踏切785 び~♪ふらっと de 行こう!--take the be flat-濾過池踏切786

踏切障害の警告灯の標識はカタカナになってました。(^ε^)
び~♪ふらっと de 行こう!--take the be flat-濾過池踏切784


大宮通踏切にて。奥に見えているのは京都線の大宮橋踏切です。
び~♪ふらっと de 行こう!--take the be flat-大宮橋踏切789


柴島駅すぐの柴島踏切にて(左が淡路方・右が柴島方)
び~♪ふらっと de 行こう!--take the be flat-柴島踏切798 び~♪ふらっと de 行こう!--take the be flat-柴島踏切799


柴島駅から電車で帰りま~す♪(朝から5時間、さすがに疲れた・・・)
び~♪ふらっと de 行こう!--take the be flat-柴島駅702

最後に。。。
び~♪ふらっと de 行こう!--take the be flat-柴島駅704
この駅ならではの「淡路場内待・ト扱注意」


次回もお楽しみに♪

----------See you next♪----------


鉄道コム 鉄道コムで「阪急淡路駅」 を調べてみる