小学校中学校高校くらいに読んでた漫画が
久しぶりに急に読みたくなることがたまにあります。


連載しているときにコンビにで立ち読みしていたり
コミックで持ってたんだけど、
引越しのタイミングで捨ててしまったり。


たまたま、近所のレンタルビデオ屋兼貸し本屋に
全20巻まとめて安く売っていたので、
買ってしまいました。


高見 まこ
いとしのエリー 4 (4)
高見 まこ
いとしのエリー 1 (1)

確か中学生から高校生くらいのころにヤングジャンプで連載していて、
読んでました。
確か前田耕陽と国生さゆりで映画化もされていたように思います。




タイトルはもちろんサザンオールスターズの曲名からとっているのでしょう。


簡単に説明すると
高校生の男の子と女性教師が恋に落ちる話。


サザンが大好きだった高校生の僕は

まずタイトルに興味を持って、

別に先生と付き合うとか

そういうのにあこがれていたわけではないんですけど、
毎週欠かさず読んでいました(立ち読みで)。


というか、あこがれようにも、
うちの高校には若い女性の先生があまりいませんでしたね。
一人いたけど保健室の先生ですごくかわいい先生がいましたが
あまり接点もなく。
その先生目当てで
ちょっとした怪我ですぐ保健室行きたがるやつらいましたけどね。



とりあえず漫画は時間があるとき読んでいます。



さて恋の話、


高校生のころって
年上のお姉さんにあこがれたりするものと
よく言いますけど、
僕はそういうのあまりなかったですね。


あまり年上の女性にあこがれると言うことが
今までの人生でなかったような気がします。


僕自身が結構いい年ですから

さらに年上ってのはこれからますますないでしょうからね。。
なんだかそういう感情を味わえなかったと言うのは
ちょっと損した気分ですね。