初演の安蘭けいさんや、最新の紅ゆずるさんのイメージが強いスカピンですが、私の初見は、きりやんでした!

きりやん→霧矢大夢さん。瀬奈さん時代の月組を支えた名2番手。

瀬奈の退団でトップスターとなります!

お披露目が「スカーレット・ピンパーネル」でした!

お相手は星組から組替えの蒼乃夕妃さん。きりやんとはほぼ絡みがありませんでしたが、星組ではヒロインの経験も豊富で、安蘭けいさんのスカーレットピンパーネルの時に、新公ヒロインも努めており、その辺を考慮してのトップ娘役だったのかな?

また、スカピンといえば、悪役ショーブランですが、この時は、まさおこと龍真咲さんと、みりおこと明日海りおさんの役替りでした!

私の中では、瀬奈さんとのコンビの印象が強かったきりやん。

どんなトップスターになるのか?と思っていましたが、痛快活劇のスカピンはヒーローとしてのきりやん像を印象つけるには、もってこいの作品だった様に思います!

きりやんのイメージは殿下。

最初に見た作品がマジシャンの憂鬱だったから💦😅

2番手時代もあまり悪役のイメージはありませんでしたが、スカステで見た「黒い瞳(新公)」が衝撃的でした。

1998年の作品です。

新公主演・ニコライは大和悠河さん。プガチョフは大空祐飛さん。そして悪役シヴァーブリンがきりやんでした。

黒い瞳は何回か再演されていますので、ご覧になった方もいらっしゃると思いますが、シヴァーブリンはかなりの悪役です。

良い人のイメージしか無かったきりやんの鋭い眼光⚡かなりの衝撃でした。

また、スカステで放映するかな?