池田美帆のココロもカラダも健康だいいち!   -3ページ目

池田美帆のココロもカラダも健康だいいち!  

4人の子育て真っ最中!
フィットネスコーチ
アドラー心理学勇気づけリーダー
池田美帆

みなさん

こんにちは
ここからメンテ
ママメンテ
IORIの池田美帆です✨

ブログ訪問ありがとうございます😊

♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎

男子4人の子育てに奮闘中の毎日で、
洗濯は4回、ご飯は大盛り大皿、
買い物はまとめ買いすると荷物が半端ないので、毎日…
といったように、寮母さんかのような生活ですが、
楽しいです😊

そんな中で、私が大切にしていることがあります。

『いってらっしゃい、気をつけてね!』

を必ず言うこと。

当たり前に思われるかもしれませんが、
男子だからこそ、"気をつけてね"が大切なんです。

男の子は競い合います。
女の子は同調します。

わかりやすくいうと、
男の子は、Aちゃんが餃子を『俺、10個食べた!』というと、Bちゃんは『俺は11個ー!』Cちゃんは『俺は12個‼︎』と。
女の子の場合、Aちゃんが『私は5個』というと、Bちゃんも『私も5個ー。』『私も〜』となります。

(↑この日は、パパが飲み会で夕飯いらないとのことで、少なめ笑)


階段3段からジャンプすると、俺は4段からいける!、
俺は5段から…と、どんどん競い合うのです。

(お山の大将)

だから、無理をしやすいチュー
ちょっとでも、"行けるな"と思えば、実行してしまう。

その行動力も大事っちゃぁ大事なんだけど、
毎日無事に帰ってきてもらいたいから、

『気をつけてね』

と、出かけに必ず言います。
ダラダラと話すのではなく、一言。

朝から雰囲気悪くても必ず言います。
私がトイレに入っていても、ドアを一旦開けて必ず言います爆笑

思いを載せる

言霊というように、言葉には凄い力があります。
どんな思いで発するのか、どんな気持ちで発するのか。

今日も気をつけて、いってらっしゃい♬



最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


LINE@友達追加はこちら

レッスンのご予約がトーク機能で簡単にできます。


 

ここからメンテ・ピラティスなどのレッスン

ホームページはこちら

https://peraichi.com/landing_pages/view/iorikokokara


お問い合わせはこちら




ikemiho