実は(?)ikekuro*orange、フロントページで作成してるんです。
最初はタグ打ちでやろーかとも思ったんだけど、
姉者がフロントページのソフトをインストールさせてくれて♪
今じゃぁ『タグって何だ!?』って感じ?(笑)
ワードみたいな画面でやれるんで、やっぱり楽なんですよね~

で、今日のパソ教室は初のホムペの授業でした。
ホームページビルダー使って、ホムペ作成してくみたいです。
最初ソフトについて説明してくれるんだけど

『前はフロントページでやってたんだけど、あれは全部タグ打ちだからこっちになったの』

って言ってたのを聞き流してたんだ。

ん?私が使っているのは何なの?

って後から考えたら疑問で。
まぁ、ビルダーに変更された後で、フロントページがワード画面形式になったのかもしれないけどね。
てか、多分そうだけど(゜ー゜?)

てかてか、ビルダーいい!!ロゴとか作れるんじゃん!
(内蔵されてるのが、使いたいロゴの雰囲気かは別問題)
待たされてる時間にイジってたんだけど、アイコンとかも入っててさぁ。

『このアイコン、あのサイトで使われてるのだー』

ってのが多数。やっぱり一般的なのはビルダーだよね・・・