このような拙いブログにご訪問いただき、

ありがとうございます。

フォローしてくださったり、

いいね!やコメントなど

嬉しく思っております。m(_ _)m

 

我が家の家族構成です。

ikekopanda…私。

子供が県外の大学へ巣立ち

空の巣症候群からうつ病を発症。

現在治療中。

服薬しながら

2024年1月から扶養を外れて働き始めました。

健全な生活と仕事、

上手な子離れを模索中。

 

🐼パンダパパ…夫。

今春、定年退職し再任用されました。

私より気のつく母性の強いパパ。

 

🐼パン太郎…大1のひとり息子。

結婚8年目、

不妊治療の末生まれた奇跡の子。

2023年春、関西圏国立大学合格✴

初めてのひとり暮らし🔰

今日で1月も終わりですね❗

仕事を始めて約1か月。

相変わらずパソコンと格闘する日々…

 

シフトとか勤怠関係のやり取りはラインワークスでやっていて、

もうすでにそれだけでも大変なのに、

取引先とのやり取りはチャットワークでやっていて、

Excelの業務進捗表を送ったり、あちらから入金関係の訂正がきたり…

 

もうあんなにExcel恐怖症だったのに、毎日Excel触ってますよ😨

キントーンも何とか使ってます💦

他にもそれぞれの業務のシステムがたくさん❗️

 

ほんと自分でもまさかこんな仕事をしているなんてびっくりです😓💦

 

とにかく周りの方が親切で

皆さん何度でも丁寧に教えてくれて…

また、私もフルタイムで毎日出勤するので、

忘れないうちに復習できるのも良かったのか、

ずいぶんいろんなことを覚えてきました✴️

 

少し理解できるようになってくると

仕事をしていても嬉しくなります😌

 

「ikekoさん、これやっといてもらえますか?」

と言われて、以前は何度も聞きながらやっていたことが

スイスイと一人でできるようになっていると

自分でも感動です✨✨✨✨


1日にいろいろな仕事をするので、

時間があっという間に過ぎます❗️


今日はパソコンの入力業務、

そのあとカタログなどの封入作業、

次に入金確認、

最後は書類の整理。


入金確認は手順も複雑で大変ですが、

黙々とやるのは好きです❗️



日々、自分がレベルアップしているような気がして、社会の役に立っているなぁ~と

自画自賛で思ってしまいます😅


熱があるわけでも、怪我をしているわけでもないのに、

体が動かせず、ただひたすら横になっているしかない、ひどい鬱だったあの頃の私に、

「大丈夫だよ❗元気に仕事もできるようになるよ❗」と言ってあげたいです🌱


続くかどうか心配でしたが、

無事に1月を終えることができて

ホッとしました💨


映えないお弁当↓


唐揚げが焦げとる…😓





さて、2月のお楽しみができました😆


以前、パン太郎のサークルの見学が2月にあるはずだったのになくなりそうだと…

でも、それがあることになりました❗


でもでもパン太郎が

「毎回見に来るの~?😓」的なことを言うので、↓


もう見に行けないかと思っていたのですが、

パン太郎から日時を知らせるLINEが来ました❗


やったーーーー❗ゲラゲラ✨✨

見に行ってもいいってことよね~???


お楽しみのためにも、

仕事頑張ろうーーーーー❗🙌💓