お薬、サプリ飲ませる注射器の作り方 | Junのブログ

Junのブログ

仕事のこと、レッスンのことなど書いていきます♪

テーマ:

クロが回復してきました照れ


まだ夜になると熱が上がってダルそうにしますが、だいぶ調子が戻ってきました



マルはまだ酸素部屋です😢

たまに外に出して様子をみますがまだ苦しそう💦


お薬と目薬、鼻薬で

なんとか回復しますように🙏❤️‍🩹



お薬を与える時に注射器大作戦を教えてもらったとブログ載せたら、詳しく聞きたいとお声かけて頂きましたので載せておきます


針なしのおもちゃの様な注射器ってゆーのか?

これをハサミで少しカットします


カットした部分(ふち)で、口の中に傷ができない様に

そして黒い部分を押し出してしまい誤飲しない様に

という2つの理由から、ふちの部分をライターで少し炙って、内側に丸みをつけます


そうすると、注射器をプッシュしても黒部分が飛び出さずに止まってくれます




そして、注射器で缶詰のご飯を吸いこみ

先端にお薬セット



これをお口に入れて一気にぐ〜っと押し出すと


一瞬怯むけど、美味しく食べてくれます


マルは、薬やサプリ単体で飲ませると

舌で薬を押し出すスキルを身につけて、困ってたので

これでご飯ごと飲み込んでもらう様になってから


お互い楽になりました



カリカリはまだ食べないけど、チュールを食べれるまで回復しました


昨日も点滴と、人間も耳鼻科に行くと白いモクモクを鼻から吸うことがありますが、それをやってもらいました


通常のご飯を食べれるようになるまでは

こちらの栄養2倍のチュールで体重落とさないように


あとは脱水に気をつけて、今日は一日家に居れるので、細やかにケアしていきます



これも良さそうと思って購入

お薬くるんでそのまま食べてくれるかな?



注射器で吸い込んでるご飯はこちら



早く元気になりますように☆