弥谷寺、曼荼羅寺、出釈迦寺、甲山寺、善通寺、金倉寺、道隆寺、郷照寺 | 池爺のブログ

池爺のブログ

最近始めた御朱印集めをメインとした記録です。

四国八十八か所、お遍路の続きです。1日目71番~78番。

【弥谷寺】(いやだにじ)

香川県三豊市三野町にあります。真言宗善通寺派のお寺。四国八十八箇所第71番札所。弘法大師御学問所と言われています。

・本尊:千手観世音菩薩

山間部にあり、境内も階段が多い。

・獅子之岩屋

納経所に入って、その奥にあります。

・洞地蔵尊

同じく、納経所に入って、獅子之岩屋の手前から見ることができます。

・磨崖仏(まがいぶつ)弥陀三尊磨崖仏

弘法大師が刻んだとされています。

 

【曼荼羅寺】(まんだらじ)

香川県善通寺市吉原町にあります。真言宗善通寺派のお寺。四国八十八箇所第72番札所。

・本尊:大日如来

・笠松大師

笠松と呼ばれていた「不老松」の幹に刻んだ弘法大師座像。

 

【出釈迦寺】(しゅっしゃかじ)

香川県善通寺市吉原町にあります。真言宗御室派のお寺。四国八十八箇所第73番札所。

・本尊:釈迦如来

・捨身ヶ嶽禅定

弘法大師の数ある伝説のひとつ「捨身ヶ嶽」縁起にゆかり。寺の奥の院になります。ここより、山頂へ50分ほど登った所にあります。車でも行けるか確認した所、四駆でないと厳しいとの事。

・求聞持大師

法大師が虚空蔵菩薩の真言を100万回唱える「求聞持法」を修めた。ここで拝むとすばらしい記憶力が得られるそうです。

 

【甲山寺】(こうやまじ)

香川県善通寺市弘田町にあります。真言宗善通寺派のお寺。四国八十八箇所第74番札所。

・本尊:薬師如来

毘沙門天像

大師堂の左手にある奥行12mほどの岩窟。大師が彫ったといわれています。

 

【善通寺】(ぜんつうじ)

香川県善通寺市善通寺町にあります。真言宗善通寺派総本山のお寺。四国八十八箇所第75番札所。

・本尊:薬師如来

境内は、東院(伽藍)と西院(誕生院)とに分かれており、かなり広い。

・弘法大師 産湯の御水

戒壇巡りから宝物殿の途中にあります。

 

【金倉寺】(こんぞうじ)

香川県善通寺市金蔵寺町にあります。天台寺門宗のお寺。四国八十八箇所第76番札所。

・本尊:薬師如来

・大黒天

境内の各所に、七福神像があります。大黒天様のみ金ぴかです。

 

【道隆寺】(どうりゅうじ)

香川県仲多度郡多度津町にあります。真言宗醍醐派のお寺。四国八十八箇所第77番札所。

・本尊:薬師如来

・七ヵ所まいり~なで七福神、寿老人

71番札所の弥谷寺から77番札所の道隆寺まで、七福神の像が1体ずつあり、なでることで福を授かります。こちらのお寺には、寿老人・長寿です。

 

【郷照寺】(ごうしょうじ)

香川県綾歌郡宇多津町にあります。時宗のお寺。四国八十八箇所第78番札所。

・本尊:阿弥陀如来

・池泉回遊式の庭園

 

・全国旅行支援、ホテルでもらったクーポン券

3千円分もらいました。利用制限があり、当日と翌日、香川県内の指定の店との事です。ホテルでも利用できましが、売店での購入と夕食で追加注文した飲み物代のみ。裏にQRコードがあり、スマホで読み取ると、利用できる店舗がわかるそうです。