宮島(厳島神社、大願寺、大聖院、弥山) | 池爺のブログ

池爺のブログ

最近始めた御朱印集めをメインとした記録です。

2017年の結び、厳島神社に参拝。

6時24分始発のフェーリーて、宮島へ。日の出前で、まだ、暗い。

【厳島神社】(いつくしまじんじゃ)
広島県廿日市市の宮島にあります。島の原生林と共に世界遺産。全国にある厳島神社の総本社。
・祭神:市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命
いちきしまひめのみこと、たごりひめのみこと、たぎつひめのみこと。宗像三女神と呼ばれる女神です。


・大鳥居
この日は、8時くらいが満潮で、大鳥居も海の中です。


・清盛神社

改修中のようでした。


【大願寺】(だいがんじ)
厳島神社に隣接しています。高野山真言宗のお寺。神仏分離で厳島神社から独立。


・本尊:薬師如来、弁財天
弁財天は秘仏で八臂弁才天像と呼ばれます。毎年6月17日に開帳。日本三大弁才天の一つ。


・九本末(天然記念物)
境内にあります。伊藤博文が来島され、植えられたそうです。


【大聖院】(だいせいいん)
大願寺より、徒歩10分くらいの所にあります。真言宗御室派大本山。神仏分離で厳島神社から独立。


・本尊:十一面観音、波切不動明王


・境内の石造群
境内には、やたらと石造が置かれています。種類も内容もバラバラ。奉納されたものでしょうか?

アンパンマン?



【弥山】(みせん)
宮島にある標高535メートルの山。ロープウェーもあり、ちょっとした登山ができます。山は、修業の場であり、いくつかのお堂も建てられています。

麓の紅葉谷駅まで、ちょっと歩きます。そこからゴンドラに乗り、さらにロープゥエーに乗り換えて、獅子岩駅まで。ここから30分ほどで山頂。

頂上付近には巨岩がたくさんあります。

小枝で支えられた巨岩。

山頂の展望台。

展望台前の山頂。

山頂より下山。帰りは、大聖院コースという登山道を降ります。登山道と言っても、参道とされていて、ほとんど石段が続いています。麓まで、約2キロメートル。

途中にある御山神社。

さらに降った所にある山門。

途中、やたらと「マムシ注意」が・・・

午前10時頃。この日は、雨がパラパラ。霞んでいますが、かろうじて大鳥居が見えます。

下山。11時頃ですが、既に潮が引き始めていました。左手の丸い水溜まりは、湧き水だそうです。

下山したら参拝客でごった返していました。