こんにちは。

 

長引く口内炎が潰瘍状態になり、しかも 日和見感染症・・・ひよりみ感染症 である

「カンジダ」にもやられていることがわかりました。

 

詳しい検査結果がわかるのと、口腔外科の診察は6月になりましたが、カンジダの薬などもらいました。

経緯はこちらです。↓

https://ameblo.jp/ikeikemegutan/entry-12378663479.html

 

カンジダのお薬。マズイことで、とても有名だそうです。

飲んだ感想はこちらです。↓

https://ameblo.jp/ikeikemegutan/entry-12378724344.html

 

 

この、日和見感染というのは、普通の健康状態の人ではなりません。

私が最初に耳にしたのは学生時代、当時、HIV感染症が世界的に大ニュースになっていた頃です。

エイズ発症の目安は、本来、人間の体の中にあって発症することのない大人しい菌を発症する。

そしてそれは日和見感染症ともよばれる、という情報を聞いてから。

 

 

エイズ患者さん以外に、白血病などの血液疾患、ステロイド剤や抗がん剤などの強い薬剤の長期投与者

重度糖尿病患者等にも発症する、人間の体の中にある菌(常在菌、常駐菌)による感染症です。

 

 

昨日、大学病院でその診断を受けて、自分がそこまで免疫低下しているとは・・・

少々ガックリです。(何となく、頭のスミでは予測はしていたんですが)

 

 

私の闘病仲間では、白血病の友人がカンジダの予防薬を飲んでいたり

骨髄移植した友人が、日和見感染症のひとつであるサイトメガロウイルスの治療に通っていたりしました。

案外、身近な感染症であることも確かです。

 

日和見感染症にはいくつも種類はあり、以下のサイトが具体的でいいですね。↓

https://hapila.jp/opportunistic-infection

 

 

私の場合、一応、以前から、日和見感染症の中でも発症したらかなりヤヴァイと言われる

「ニューモチスチス・カリニ肺炎」の予防薬「バクタ・・・ジェネリックでダイフェン」と

ヘルペスウイルス関連疾患の予防薬「アシクロビル」は処方されており

ずっと服用してはいるのですが、カンジダになるとは・・・。

 

左がバクタのジェネリック・ダイフェン。

真ん中がアシクロビルです。

 

 

日和見感染を引き起こすくらいの免疫低下状態なので

他の日和見感染菌、日和見感染状態にも気をつけたいと思います。

 

おかしいな、と思った場合は、すぐに病院に行くしかない!。

 

ここまでくると、食べ物やサプリなどで免疫を上げるとか、そういうレベルじゃありません。

 

でも、栄養あるものを始めとして食事はバランスよく摂って休養も入れるに越したことはない。

楽しい事を考えながら、体に無理のないペースでいきたいと思います。

 

 

今後の励みになります。よろしければクリックお願い致します。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

 

p>
悪性リンパ腫ランキング

お読み下さり、ありがとうございます。