No.566

 
 
 
保育園から
案内された保険に
入った方が
いいですか?
 
 
 
子育て家族のお客様から
よくいただく質問ですウインク


 
 
保育園から案内されるのは
一般的に団体の傷害保険
 
 
 
団体なので保険料が通常より
大幅に割引されています
 
 
 
傷害保険のため主な保障内容は
子どものケガを要因とする
入院や手術、通院です
 
 
 
それから個人賠償責任特約が
付帯されています上差し
 
 
 
個人賠償責任特約は
例えば子どもが他の家のガラスを割ったり
自転車に乗っていて他人にぶつかって
ケガをさせたり
 
 
 
要するに個人が損害賠償を
請求された時に役立つ特約です
 
 
 
特約を付けると一般的に
同居のご家族全員が補償されます
 
 
 
個人賠償責任特約は
傷害保険以外にも自動車保険や
火災保険に特約で付けられます
 
 
 
この特約は実際にかかった
損害賠償の費用を補償するので
 
 
 
例えば2ヵ所で入っていても
損害賠償の金額の2倍の保険金を
受け取ることはできません
 
 
 
つまり2ヵ所で入っていると
保険料が2重になって
無駄な保険料が出ていくだけ
ということです叫び
 
 
 
もしご家庭の火災保険や
自動車保険を確認して
 
 
 
個人賠償責任特約が複数の
保険の特約に付いている時には
 
 
 
一般的には保険期間の途中でも
外す事が可能です上差し
 
 
 
2重になっている保険料のムダを省けば
その分家計にゆとりが生まれますニコニコ
 
 
 
このように火災保険や自動車保険に
個人賠償責任特約が付いていれば
 
 
 
個人賠償責任特約を目的に
保育園から案内された傷害保険に
加入する必要はありません
 
 
 
そうすると加入するかどうかは
ケガによる入院や手術、
通院の保障が必要かどうかです
 
 
 
ちなみに



子どもの保険の選択肢としては
保育園の傷害保険に加入する以外に
 
 
 
県民共済や全労済
生協のたすけあい共済など
 
 
 
共済系の子ども向けコースに
加入する選択肢があります上差し
 
 
 
加入する共済によって異なりますが
毎月1,000円程度の掛け金で
 
 
 
病気とケガの入院や手術
ケガの通院だけでなく
 
 
 
子ども自身の死亡保障や
扶養する親の死亡保障が
付いているケースもありますびっくり
 
 
 
掛け金の割に保障の幅が広いのが
共済系の子ども向けコースの特徴ですキラキラ
 
 
 
一方でデメリットとしては
子ども向けコースは18歳や20歳など
 
 
 
その共済のルールによって
継続できる年齢が決まっていますキョロキョロ
 
 
 
その年齢を迎えると希望によって
大人向けのコースに続けて加入できる
共済が多いのですが
 
 
 
ただし



同じ1000円程度の掛け金でも
保障の幅はぐっと狭くなります叫び
 
 
 
保育園から案内される傷害保険
共済系の子ども向けコース
 
 
 
この2つ以外の選択肢として
医療保険を検討する
親御さんもおられます
 
 
 
その場合、医療保険のため
病気やケガの入院や手術
先進医療などが主な保障内容です
 
 
 
医療保険のメリットは
保険期間が終身で加入していれば



子どもの頃に入った保険を
大人になっても同じ内容で
続けられますニコニコ
 
 
 
そうそう忘れてはいけないのが
子どもは保険や共済に
入らない!
そんな選択肢もありますねウインク
 
 
 
僕の暮らす松江市の場合
子ども医療費助成の制度があり
中学校に入るまでは
 
 
 
健康保険適用外の費用や
入院時の食事代などを除き
 
 
 
健康保険適用の治療であれば
治療費がかかりませんびっくり
 
 
 
ですので
 
 
 
子どもは保険や共済に入らずに
保険料が浮いた分
少しでも貯蓄に回す上差し
 
 
 
そう言った考え方もありますねウインク



実は何を隠そうわが家がそうです
 
 
 
まとめると子どもの保険の選択肢は
 
 
 
1.保育園や幼稚園の団体の傷害保険に入る
2.共済系の子ども向けコースに入る
3.一生涯続けられる医療保険に入る
4.子どものうちは入らない、その分貯蓄する
 
 
 
細かく言えば
もっと色々な選択肢がありますが
主には以上の4つが考えられます上差し
 
 
 
いずれの選択肢もメリットがあれば
デメリットもあります
 
 
 
メリットとデメリットの両方を考えて
ご夫婦の気持ちに沿った選択を
されることをお勧めしますウインク
 
 
 

本日は以上です

ではまた来週バイバイ

 

 

 

池原が代表を務めるFP事務所の

ホームページはこちらです

下矢印下矢印下矢印

ココ・DE・プランニング

 

 

 

プロフィールはこちらです

下矢印下矢印下矢印

https://profile.ameba.jp/me

 

 

 

お金の講演実績は

こちらです

下矢印下矢印下矢印

http://www.cocode-planning.jp/sp/175.html

 

 

 

お問い合わせ先は

こちらです

下矢印下矢印下矢印

☎️0120-24-9199