テコンドー

べくちゃんが、テコンドーの有段者ということは知っていたけれど

テコンドーのことは全然知らなかった。


数年前、

近所を散歩していたときに

偶然

近くの体育館で


テコンドー世界大会(笑)

が開かれていることを知り


「いいですか?」

「どうぞ」

と観戦させてもらった。


ちょうど模範演技

演武の最中で


すごかった



もう、カンフー⁉みたいな…


スピードをつけてジャンプし、隣の選手の膝とか肩とかを使って、高いところにある木片を割る、

割りまくる…

もう、サーカスみたいだった


すごすぎて笑いが止まらない


いろいろな演武を見せてもらったあとに


師匠が出てきて、


弟子が頭を下げ、

師匠の番。


で、師匠失敗する…


で、師匠は

ちょっと木材の位置が悪かった

みたいな顔をして

弟子の手の位置を調節したりして

再挑戦。


また失敗する…

私たち爆笑

(口を押さえて)


弟子たち困り顔


でも深々と師匠にお辞儀。


終わりました。


その後、試合が始まった

しかし、ルールがわからない。

どうすれば点が入るかわからない。

増えたり減ったりしていた(ような気がする)


外国人選手に混じって

見た


ワカラナイ…

じ、じゃ帰ろうかな…

と、試合途中で会場をあとにしました。



今でも、

あの師匠を思い出して笑いがこみあげて来る。



べくちゃん、
小2から9年間もテコンドーをしていたんだって

3段!らしい
てへへ
とわーっ

飛んでるよ…

テコンドーって…何なんだろうね

奥が深そう…




シュキラ(ラジオ番組)内で放送されたようですが…


当時、映画の撮影中だったギョンスが、

殴られたアザのメイクを顔にしたまま宿舎に戻り、

それを見たべくちゃんが、


「誰にやられた?俺がやり返してきてやる!」


と言ったらしいです……❥




男の中の、男!
べくちゃんってこういうところあるよね




ナニ?


ベッキョン元気?
いつもありがとう!

チョアヨ!














冬にカキゴオリのmy Pick