善は急げ!3年後の同窓会開催に向けて! | いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

今年3月に71歳になった私です。温泉が一番大好きで20年近く毎日温泉露天風呂です。'18.1よりDVCメンバー、'19年世界中のDLの制覇、'23年9月よりWDW年パスホルダー。毎日温泉、週一ゴルフ、月一旅行、年一WDWを目標に健康年齢を維持したいです!

毎日暑い熱い日が続いていますが、皆様、如何お過ごしでしょうか?

私は、37度の猛暑中に、仏生山温泉の32度の源泉かけ流しの炭酸露天風呂に毎日2時間

入って難を逃れています(笑)

さて、日々一食は外食をモットーの我家は、先日、「リーガホテルゼスト高松」

2階レストラン「時香」で久しぶりにランチしました。

 

ここのランチは美味しいので、年に何回かリピートしていますラブ

↑は、週替わりの固定メニュで、上品なお味でした

↓は、ビッフェ部分で、サラダ、スープ、味噌汁が自由に選べます

私は、スープも味噌汁も大好きなので、両方一杯ずつ頂きました(笑)

↓ビッフェ台です!

デザートも付いています

食後のコーヒー!

ここのランチは、何故か優雅な気持ちになるので大好きですちゅー

我家は、飛び込みだったので、時香ランチでしたが、

周辺のテーブルの方々は、前日までの予約が必要な「包み焼きハンバーグランチ」ばかりでした。

そんな訳で、私も次回は予約して「包み焼きハンバーグランチ」を頂こうと思いました

さてさて、本題です。

↓の投稿に記載の通り、人生の勝ち組になるには、やっぱり、如何に健康年齢を延ばすか、

だと8月16日に開催した同窓会に出席し痛感した次第ですポーン

そして、前回の投稿の通り、3年後の同窓会開催を覚悟しました。

更に、私に万が一の事があった場合の対処方法も、↓↓↓の通り、他の幹事5名に伝えました。

 

その結果、再度、女子幹事から下記メールを頂きましたが、やっぱり、

3年後の同窓会開催は、逃れられないと痛感した次第です(笑)

 

 

過去3回の同窓会は、今回の同窓会と比べて幹事が男性のみだったので、細かな所まで行き届きませんでした。

今回は女性幹事の活躍のおかげで好評となり、3年後の開催希望者が多くなった、と痛感した訳です。

その結果、「善は急げ」!!

来月の幹事会の打ち上げで3年後の同窓会開催日時を決め、段取りを開始する事の了解を得ました。

なんでも、工程は最早着手が一番ですネ!

3年後の同窓会開催を今から着手する訳ですから、次回の同窓会はもっと良い同窓会になる事は、

間違いないような気がします。

でも、それをすると、次次回の同窓会開催を再度リクエストされ、

結局は、自分自身の首をどんどん締めて行ってる気もしますがネ!?(涙)

まぁ、人に頼られているうちが花だと諦めの境地です(笑)