「ヴィラ塩江」に泊まった翌朝、ヌルヌルの朝露天風呂に入り、
美味しくビュッフェ朝食を頂き、
10時にチェックアウトしました。
そして内場ダムの湖畔を半周し、対岸から「ヴィラ塩江」を望みました。
前日は雨・霧の中「ヴィラ塩江」へ行きましたが、
↓こんなに美しい湖畔の眺望でした
そして、国営讃岐まんのう公園へ
ネモフィラを見たくてやって来ました
ネモフィラは、茨城県まで行かないと見れないと思っていましたが、
地元でこんなに綺麗に咲いているとは知りませんでした
そして、目指すは、松山市の道後温泉へ
老舗旅館「大和屋本店」へ
心地よいお香の香り、そして、美しく豪華な生花が出迎えてくれました
3時にチェックインして、即、だれも居ない温泉へ
な、何と、愛媛県で初めて「蛇口から出るみかんジュース」を頂きました
注記・但し宿泊者限定です。
お風呂場の前には、飲み放題の日本酒が数種類とノンアルの梅酒、
そして、うまい棒などの駄菓子が沢山置かれていました
お部屋は、老舗旅館らしい造りのお部屋でした
この旅館でビックリしたのは、中庭に能舞台があったことです。
折角なので、記念写真を撮って頂きました
続く