東京・神奈川出張2回目その1 | いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

今年3月に71歳になった私です。温泉が一番大好きで20年近く毎日温泉露天風呂です。'18.1よりDVCメンバー、'19年世界中のDLの制覇、'23年9月よりWDW年パスホルダー。毎日温泉、週一ゴルフ、月一旅行、年一WDWを目標に健康年齢を維持したいです!

今月2回目の東京、神奈川出張は、4月20日(日)から家内と一緒でした。

我家の出張時の定宿「ドーミイン」

今回は、「 天然温泉 扇浜の湯 ドーミイン川崎」ラブ

3時前にチェックインし、即、最上階の温泉へ!!ポーン

誰も居ない大きな温泉に、ただ一人ラブ

↓↓↓写真の通り、温泉の色は「真っ黒」です。

この温泉に惹かれて、ここを予約した訳です!!

初めてこの「真っ黒な温泉」を見たら、気持ち悪いと思うかも知れませんが、

入ったら、ミネラル豊富なお湯の効能にビックリしますラブ

↓↓↓露天風呂は、普通の透明な温泉でした!!

仕事疲れを癒すには最適のホテルに、結局4連泊しましたラブ

さてさて、到着後、食事をしようと川崎駅地下街を歩いていると、

20年以上前に東京駅八重洲口でよく行っていた「とんかつ和幸」を見つけ、

懐かしくて入店しました

20年前の定食は釜飯ではなく、普通のご飯で800円くらいだったと思います。

今回は、釜飯で1500円のロースかつ御飯を頂きました。

でも以前と同様に、ご飯、味噌汁、キャベツがおかわり自由ラブ

この物価高、米高のご時世で、本当に、和幸さん!凄い!と思いました。

因みに、私は大好きな「しじみの味噌汁」をお代わりました。

私の前の席の若者は、全てお代わりしていました(笑)

↓凄いボリューム感を感じましたラブ

さてさて、今まで、朝食ビュッフェが大好きで泊まっていたドーミイン!

しかし、70歳超えて、朝食ビュッフェは食べ過ぎる感があるので、今回は素泊まりにしました。

でも、太るのが分かっていても、夜泣きそばは外せません(笑)

ほんまぁ、あっさりと薄味で美味しいんですよネ!(笑)

仕事とはいえ、温泉入って美味しい物食べていたら、疲れも吹き飛んで幸せ感じますネ!!ちゅー
続く