蟹ツアー'24④★3日目「炭平」から淡路島へ! | いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

今年3月に71歳になった私です。温泉が一番大好きで20年近く毎日温泉露天風呂です。'18.1よりDVCメンバー、'19年世界中のDLの制覇、'23年9月よりWDW年パスホルダー。毎日温泉、週一ゴルフ、月一旅行、年一WDWを目標に健康年齢を維持したいです!

蟹ツアー'24の3日目

蟹旅館「炭平」の早朝

部屋には風呂が無いので、6か所ある貸切露天風呂の空いている温泉へニコニコ

海の湯へウインク

そして、朝食後は、月見の湯へ

やっぱり、私は岩風呂が好きですネウインク

朝食は、と言うと・・・

部屋から、ここ↓↓↓まで、徒歩約30歩くらい(笑)ウインク

やっぱり和食の朝食が一番です!!

美味しい御飯と味噌汁と焼き魚、だし巻き卵!!

やっぱり、日本人の朝食は、これが一番ですネラブ

味噌汁には大きな蟹の身が入っていて

ほぐすと大量の滅茶苦茶美味しい身がちゅー

本当に贅沢な朝食でしたちゅー

注記・写真はありませんが、飲み物、梅干し、乾燥フルーツ等々は、セルフで取り放題でした

間人(たいざ)漁師のお守りを今年も頂きましたポーンラブ

60歳超えてからの年に一度の蟹贅沢ツアーでしたが、今年70歳になり、

来年が最後になるかも知れないので、来年は子供達の部屋も含めて4部屋予約しました

ただ、宿泊料金はまだ未定ですが滝汗

早々に予約確認書を頂きました↓

因みに、今年・今回の宿泊は、料金が決定した4月29日に予約確定し↓↓↓、

2人1部屋一番安いプランで13万でした。

(注記・予約段階では料金が未定でした。昨年も一番安いプランでしたが、11万でした滝汗)

来年は、家族全員で4部屋の予約なので、単純に今年の費用を4倍しても末恐ろしい金額になりそうなので、

考えない事にしました(笑・涙)

炭平をチェックアウトして、目指したのは、豊岡市にある「安國禅寺」へウインク

一人500円の拝観料を支払いして、お寺へポーン

この床紅葉が売りと言うことで、大勢の拝観客が訪れていましたポーンウインク

(京都の有名なお寺の真似?って思っちゃいましたが滝汗

その後高速道路を車を走らせ、途中のSAで休憩し、

炭平からお土産で頂いた「みたらし団子」のみを食べましたポーン

昨夜の蟹料理、そして、美味しい朝食を沢山食べたので、

↓↓↓のみたらし団子1つしか、食べる事が出来ませんでした滝汗

そして3日目の宿、ニュー淡路グループの「海のホテル 島花」へ到着しました

お部屋は、ツインのハーバービューでした

そして、3月に来た時に感動した、系列ホテルの露天風呂に船で送ってくれると言うので

船着き場へ行くと、なんと、プールで泳いでいる人を発見ポーン

サウナの後で水風呂へ入る代わりに、プールに飛び込んでいるが分かりましたポーン

11月でもプールに入れるのを知り、驚愕した次第ですポーン

ジャグジーもあるので、次回の楽しみにしますラブ

我が家は、下表のニュー淡路グループのホテル群の右上端の「島花」に泊まり、

表に記載の通り、ボートで、左横のホテル「淡路 夢泉景」へ行きますポーン

いざ、ボートに乗り込み出発です

目指すは正面のホテル「淡路 夢泉景」です
隣のホテル「淡路 夢泉景」の船着き場に到着です

そして、正面の茶色の建物・温泉棟へ

私がホテル群の温泉の中で一番気に入った「湯賓閣 天宮の雫」

↓↓↓の写真は、今年3月に来た時、
誰も居なかったので撮った「湯賓閣 天宮の雫」の露天風呂です
左側の露天風呂「赤湯」が最高でした

温泉から出たら、又、船に乗って「島花」へ戻ります

家内が、3日目夜は夕食は食べられないと想定して夕食なしのプランにしましたが

まったくその通りだったので、

途中の産直で買った「稲荷ずし」

「炭平」で誕生日祝いでもらった「鯛」の身をほぐして貰ったもの

テイクアウトした「炭平」の無料焼き芋

「炭平」のお土産のプリン

これだけで、この日は腹一杯になりました(笑)
 
食べ過ぎていたお腹も、普通に戻りつつあった「蟹ツアー3日目」でした!!