今夜は、丸亀市にある「山かつ」さんでトンカツを。
今までとはシステムが変わり、トンカツは単品になり、
サラダ、ごはん、そして汁物は、ビュッフェ形式になっていました。
先日ニュースで、大好きなトマトの高騰を知ったので、2皿大盛で頂きました(笑)
自宅だと、こんなに沢山食べさせて貰えないので、嬉しかったです(笑)
シニア割りで、サラダとごはんセットが、半額に
嬉しいかぎりです(笑)
さてさて、それでは本題です
今月・10月第1週、娘が帰省して来て、↓↓↓の通り断捨離をしてくれました。
昭和生まれの「勿体ない精神」の夫婦には、なかなか処分する決心がつかぬ物も多く、
無茶苦茶、有難かったです
娘に一番教えられたのは、「2年間以上、使わなかった物、着なかった物は捨てる」事ですネ
さてさて、そんな娘から先日、「ロボット掃除機」↓↓↓が送られて来ました
好奇心旺盛な私、無茶苦茶気に入りました

なんせ、家事を一切しない私が、このロボット掃除機の担当になり、


なんせ、家事を一切しない私が、このロボット掃除機の担当になり、
「極力、床に物を置かない状況」にして、「出かける前に、スマホで留守清掃をセット」して、「帰宅したらゴミを捨て」
ほんまぁ、ロボット掃除機を動かして、楽しい日々を過ごしています(笑)
ただ、私は布団で寝ていますが、毎日、毎日、沢山の埃・埃が取れる事が嬉しい反面、今まで、こんな埃の中で寝ていたと思うと、末恐ろしく感じました

今後は極力物を貯めず=断捨離して=身綺麗にして、子供達に迷惑を掛けないように心掛けます(笑)
ただ、ネットで調べると、このロボット掃除機、中国製で3万円程度の品だと、家内に説明し、「でも、やっぱり、最終的には、百万円くらいになるんだろうなぁ」と言うと、家内も頷いていました(笑)