昨日、下記投稿をしましたが、訂正が2か所ありました。
家内がレシートとHPを確認したら、以下の間違いに気が付きました。
皆様、申し訳ございませんでした
アニマルキングダムの「タスカ―ハウス」は、DVC値引きが10%でしたが、言い忘れてて値引きなしでした。
値段は、3人分朝食ビッフェ、DVC10%割引き➡DVCを言い忘れて値引きなしでした(涙)、チップ18%込で、
168.08ドル、25,319円でした。
「スペース220」は、DVC値引きが10%ではなく15%でした。
値段は、DVC10%➡15%割引き、チップ18%込で、179.07ドル、26,983円でした。
今日の昼食は、時差ボケで疲れている身体を回復すべく、帰国時から食べたかった鰻屋さんへ
よりパワーアップすべく、鰻1.5尾の「うな重 特特上」を
値段は、税込み4,700円
本来ならランチとしたら、高過ぎる値段ですが
帰国後、即の感じの今日は、アメリカWDWと比べると、何ら高く感じませんでした
早く、感覚的に正常な金銭感覚に戻りたいです(笑)
それでは、本題
WDWのレストラン、4軒目の紹介です
アニマルキングダムの「タスカ―ハウス」の朝食です
タスカ―ハウス外観
この日は、無茶苦茶暑かったので、こんな光景でした
レストラン内です
忙しそうに働いていらしたMegumiさんと、一寸だけ会話出来ました
ミッキーと
初老の私ですが、一番幸せそうな顔していますネ!(笑)
ドナルドと
ほんまぁに、楽しいグリーティングでした
ディジーと
ほんまぁ、こんな下品そうな顔をお見せするのが恥ずかしいです(笑)
グーフィーと
何か私は、童心に戻っていますネ(笑)
ここの朝食ビッフェは美味しいです
ダイエット中の娘も沢山食べていました(笑)
値段は、3人分朝食ビッフェ、DVC10%割引き、チップ18%込で、168.08ドル、25,319円でした。
但し、ビッフェ料理のタスカ―ハウスは、朝食が一番安い値段となっています。
次は5軒目、ディズニースプリングス近く、ブエナビスタのヒルトンホテル1階にある「紅花・BENIHANA」
WDWへ行くと、必ず行く「紅花」
新婚旅行先の最終地・ハワイで、唯一の贅沢が「紅花」でした。
又、昭和の時代、初めてWDWへ来た時にこのホテルに泊まり、ここで食事をました。
そんな愛着がある店です
先ずは、スープとサラダ
次は、何と「焼飯」が出て来ます。日本では焼飯は最後ですよネ!
紅花の創業者・ロッキー青木さんが健在の時は、こんな事は有り得ませんでしたが、
アメリカ人の家族が相続してから、変になりました
我が家は、娘を含めて3人共、一口だけ食べて後は持ち帰り、ホテルで翌朝食べました
紅花名物のパフォーマンスです
同テーブルの5人分のステーキです↓↓↓
でも、一人分が量が多く
野菜も多く
結果、焼飯が食べ切れずにお持ち帰りになった訳です(笑)
値段は、3人分ステーキのコース料理、チップ18%込で、164.71ドル、24,866円でした。ディズニーでの夕食にしたら安いと感じましたが
6軒目は、中々予約が取り難いと言われている「スペース220」
↓↓↓は、ディナーとなっていますが、ランチタイムに変更して頂きました
ほんまぁ、地球から宇宙ステーションのレストランへ行った感じになりました
内側はアラカルト、窓際の席はコース料理です
↓↓↓の写真見たら、即、ご理解頂けると思います
以下の写真の料理を3人でシェアして頂きました
(メニューは全て宇宙っぽい名前が付いていましたが、忘れました)
チーズのサラダ?
イカのフライ
ステーキ
マグロのタタキ
サーモングリル
ここの料理も美味しくて、次回リピートありです
但し、窓際は値段が高いので、次回は内側の席での予約になりそうです(笑)
次回に続きます・・・