昨日は、坂出市の「ウェリントン」で、15時40分という無茶苦茶遅めのランチ。
絶品ハンバーグと海老フライを頂きました
ここは、ランチの提供が16時までなので、本当に助かります(笑)
腹ペコだったので、美味しいハンバーグを食べることが出来て、ハッピーでした
でも、年寄りには量が多過ぎたので、結局、昼夜兼用になりました(笑)
さて、本題です
我が家(予約は全て家内)は、6月末までの下記記載の旅行、全て旅行支援を受けています
4月は、近々行く予定の 松江市・出雲大社2泊3日温泉旅行。
5月は、沖縄4泊5日、紅梅亭(結婚記念日)、スーパーホテル丸亀駅前(兄の帰省)。
6月は、北海道4泊5日温泉旅行、地元ホテル(結婚記念日2回目)&祖谷温泉の2泊3日温泉旅行、そして、大分・熊本4泊5日温泉旅行。
本来なら、以上の6月末で旅行支援は終わっていた筈でした。
ところが、家内から、高知県なら7月中旬まで旅行支援が受けれる、とのアドバイスを受け、
7月はゴルフ仲間と「高知県黒潮カントリークラブ」へ、1泊2ラウンドのゴルフツアーに行く事にしました
↓↓↓今年3月に行った時の、黒潮カントリークラブ
これが、旅行支援のラストチャンスでしょうネ!
これ以降は旅行支援は受けられないし、物価高に伴い、国内旅行は高くなっていますネ
私、来年は70歳で、仕事を大幅に減らして収入が激減する=私の老後になるので、兄の子供達(甥姪)を含めた家族で一緒に行く温泉旅行は、今秋で最後になる旨を伝えた上で、甥姪に秋の温泉旅行の案内をしました。が、旅行支援も無く、コロナ禍前以上の宿泊代金になっているため、十数人分の宿泊代金等を負担するのは、今年が最後の温泉旅行になるとは言え、ほんまぁ、眩暈がしそうです(涙)
↓↓↓露天風呂から旭日を眺める、この景色を甥姪、そして、子供達に見せたくて予約しました
更に、占師から、来年後半の8月以降から体調を崩す恐れがある、と言われ、来年は蟹解禁日以降の蟹を食べる事が出来ないかも知れないので、今まで行った蟹旅館で一番行きたい旅館を取りあえず予約しました。しかし、宿泊代金決定は、ゴールデンウイーク以降になるとの事で、ほんまぁ、なんぼになるか、考えただけでゾッとします
しかし、一寸先は闇=今年が最後の蟹温泉宿になるかも知れません。そんな訳で、今年、そして来年7月までは、これが最後の旅行になるかも知れないと思って、旅行を計画、実行したいと思います。
↓↓↓今まで行った蟹旅館で、一番美味しかった蟹
我が家は、行ける時には絶対行く老夫婦です(笑)