来年2月はアウラニへ、でも、G20林外相欠席とは、信じられません! | いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

今年3月に71歳になった私です。温泉が一番大好きで20年近く毎日温泉露天風呂です。'18.1よりDVCメンバー、'19年世界中のDLの制覇、'23年9月よりWDW年パスホルダー。毎日温泉、週一ゴルフ、月一旅行、年一WDWを目標に健康年齢を維持したいです!

信じられないニュースが!JIJI.COM記事より

 

『日本の林外相が国会対応のため1日からのG20外相会合を欠席することについて、議長国を務めるインドの主要紙は「日本の信じられない決定」(インドのヒンドゥスタン・タイムズ)など総じて批判的に受け止めている。』

 

更に、

『ヒンドゥスタン紙は、欠席を巡って日本国内で批判が集まっていることも紹介しながら「決定はインドを動揺させる可能性が高い」と伝えた。経済紙エコノミック・タイムズは「日印関係に影を落とすかもしれない」と指摘した。』(JIJI.COM記事より)

 

『日印関係に詳しい岐阜女子大の堀本武功客員教授は「G7とG20の両議長国が協力する意義は大きい。ウクライナ侵攻以外にも気候変動や食料・エネルギー問題など課題は山積する」と欠席の判断に疑問を投げかけた。』(日経)

 

日本の国会は、外交より国会慣例(国会開催中、大臣は全員国会に出席する事)を重視=国益無視の国会運営とは、信じられません。国会審議は、国益、国民の為であり、国益を損なう事が明白=G20議長国は親日国のインド、そして、G7議長国の日本は、当然協力し合う・G20外相会議に林外相が出席することは当然・世界の常識・日本の非常識だったのです。ところが、G20に欠席までして国会に出席した林外相の発言は53秒!!
この緊張した世界情勢の中、日本の国会、ほんまぁ、感覚が麻痺しているとかしか思えません!!

そして、世界中から、林外相のG20外相会合欠席を、非難された結果ゲロー

『林外相が3日にインドで開かれる日米豪印4カ国の連携枠組み「クアッド」外相会合に出席する』と、日本国の国会運営委員会は決定しました。

 

しかし、時既に遅しでしょうガーン判断が遅すぎるでしょう!日本国は、クアッドは重視するが、G20は無視したと判断されますから、日本の友好国・G20開催国のインドは怒っていますよネ!

又、ウクライナで戦争状況、イスラエル・イランは戦争になるかも知れない、インフレは世界中で止まらない状況下、G7議長国の外務大臣がG20の外相会議を欠席する事自体、世界の非常識だったことを、日本の国会は分からなかったのかと思うと、本当に、日本国民として恥ずかしい、情けないです。

そして、毎日、毎日、こんな暗いニュースばかりで嫌になりますゲロー


そんな嫌な状況下でしたが、

来年2月にアウラニへ行くべく、DVCで予約しましたラブ

 

予定は、アウラニで8日間の宿泊です。

ただし、隣のリゾートの件は、家内と合意が出来ていません。

夫婦の高齢化に伴い、購入について、家内が頑なに拒否し続けているので、諦めの境地になりつつあります(涙)

でも、心の底では、『ワシの銭やぁ!好きに使わせろ!』と叫んでいますが、これからの人生考えたら、ほんまぁ、男は駄目ですネ!特に、私の様に家事が何も出来ない人間は、家内に『ハイかYES』しか返事が出来ませんからガーン

ただ、サーチャージ料金が4月はもっと下がるので、飛行機の予約は、4月にすると家内は言ってました。

さて、元々は、来年2月もWDWへ行くつもりでしたが、寒さに弱い私、今年1月の寒い寒いWDWに負けてしまいまして、来年のWDWは、例年どおり9月に行く予定にしました。

こんな暗いニュースしかない日々の中、唯一、旅行の計画のみ、楽しいですラブ