石川県の知人が、金沢市近江町市場の大口水産さんへ出向き、昨日昼ごろ泡を吹いていた「タグ付き蟹」を、即茹でて送って頂いのが、今日4時頃届きました。
発泡スチロールの箱を開けると、香ばしい蟹の香りが
蟹ミソが、美味過ぎました

でも、いつもは、夫婦2人で2杯食べていましたが、正月に娘が帰省して来るので、娘の為に、1杯は冷凍保存しました
さてさて、そんな来年の娘が帰省して来る正月のスケジュール予定を紹介します。
蟹を食べた翌日は、↓↓↓地元の精肉店の最高級フィレ肉・シャトーブリアン

この肉は、家内がフライパンで焼いただけでも、普通の焼肉屋さんで食べるフィレ肉より数段美味しい肉です

そして、3日目は、車で愛媛県松山市に移動して、我が家が、松山市で2番目に定宿にしている温泉ホテル泊です。↓↓↓の付属温泉が素晴らしく、食堂も安くて美味しいのです
因みに、1番目の定宿「そらともり」は、娘の帰省の連絡が遅く、予約出来ませんでした
4日目は、地元に帰り琴平町の定宿「紅梅亭」へ
↓↓↓の写真は、私が一番大好きな、武田料理長の「スープ」です。
私は、料理はこれだけでも良いと思っている程、大好きなスープです
勿論、娘も大好きです
何故、2つあるかと言えば、多分、娘も、お代わりして2杯スープを飲むと思ったからです(笑)
5日目は、「焼き牡蠣屋」さんへ
今年2月に、娘が帰省して来た時は、娘は友達と計8名で焼き牡蠣屋さんへ行きました
娘のお友達は皆、又、焼き牡蠣食べに来たいと娘に言ってたそうです(笑)
そして、6日目は、行きつけのお寿司屋「姿すし三四郎」さんへ
娘が大好きな、てっさ
アワビは、大将に予約する時に注文してて、
ワタリガニも依頼しましたが、絶対、入手出来るかどうかは分からないと、大将に言われました
そして、7日目、我々夫婦がWDWへ行く為に、羽田空港へ行く時に、一緒に東京に帰ると。
その結果、国際線ターミナルビルに直結した「ホテルヴィラフォンテーヌグランド羽田空港」に娘も泊まりたいと言いだし、結果、3人で泊る事になりました
写真は、滑走路が見えるホテルの屋上露天風呂
その結果、国際線ターミナルビルに直結した「ホテルヴィラフォンテーヌグランド羽田空港」に娘も泊まりたいと言いだし、結果、3人で泊る事になりました

写真は、滑走路が見えるホテルの屋上露天風呂

娘が正月に単に帰省して来るだけなのに、ここまで段取りするのは、やっぱり、私は、娘に激アマな親バカ過ぎますかネ
いつも、娘に甘すぎるから、娘が結婚出来ないのだと思っているのですが、生まれてからずーーとこの調子だったので、今から変更は無理みたいですが
或いは、どこでも父親は、私のように娘に激アマな親バカなんでしょうかネ
皆様、どう思われますか

いつも、娘に甘すぎるから、娘が結婚出来ないのだと思っているのですが、生まれてからずーーとこの調子だったので、今から変更は無理みたいですが

或いは、どこでも父親は、私のように娘に激アマな親バカなんでしょうかネ

皆様、どう思われますか
