昨夜は、息子のマンションのゲストルームに泊まり、
今日は、気になっていた美術館「根津美術館」へ
入口を入ると↓↓↓
見た瞬間に「隈研吾」の作品だ!と分かりますね
そして、企画展「蔵出し 蒔絵コレクション」を
展示作品の鑑賞を終えて『NEZU CAFE』へ
広い日本庭園の中にあり、ここが南青山とは信じがたいロケーションです
お店の人のお勧めで、「神戸牛のミートパイ」を
後から来られた方達も、殆どの方が↓↓↓を食していました
そして、大好きなモンブランも
美味しかったです
6542坪もある敷地に広がる日本庭園を散策しながら、
この後、長く居座っていました。
4つも茶室があり、お茶会を開くなら貸して頂けるそうです。
この後、長く居座っていました。
4つも茶室があり、お茶会を開くなら貸して頂けるそうです。
根津美術館所蔵の国宝 、尾形光琳作「燕子花図」が春先の1か月間展示されるそうですが、その時に是非また見に来たくなりました

3年ぶりの海外旅行、そして、ANAラウンジ、
何か修学旅行生の様なウキウキ気分になりました、
ラウンジで提供されているカレーやいなり寿司
豚骨ラーメン
そして再度カレーのお代わり、唐揚げ、エスニック焼きそばを頂きました(笑)
多分、2キロは体重が増えた感です(涙)
多分、2キロは体重が増えた感です(涙)
ほんまぁ、遠い、遠い3年間の道のりでした。
私の無駄にした3年間、誰か返して欲しいです。
私の無駄にした3年間、誰か返して欲しいです。