先週の3連休、予定通り、娘が、友達と計8名で東京から帰省して来ました。
当初は、我が家に全員宿泊予定でしたが、蔓延防止発令中の為、高松市内の温泉付きビジネスホテルへ宿泊し、我々夫婦は、娘達と一切接していません。でも、娘が帰省した後、一週間経過して、8人全員元気にしているとの事だったので、今日投稿した訳です。
ただ、娘達のチェックイン前に、ホテルへ、いつものお土産「おか泉の讃岐うどん」を届けました。娘達が、浴衣を着てニコニコしている写真は送って来ましたが、掲載駄目との事で、写真はなしです。
さて、今回の帰省で、娘が、私の娘だと痛感したのは、温泉付きホテルに宿泊しているのに、牡蠣焼きを食べた後、私が常連の「仏生山温泉」へ入浴しに行った事です(笑)。
次に、娘達は高松市へ宿泊した翌日、松山市へ行きましたが、松山市のホテルは、娘が帰省する時に定宿にしている温泉ホテルに宿泊した事です。
そして、今回の帰省の目的は、娘が、友達に、牡蠣小屋で、豪快に牡蠣を食べて貰いたいとの事からでした。これら全て(牡蠣小屋、仏生山温泉、松山の定宿他)の項目は、私が娘に教えた事を友達に実行していた事でした。その結果、娘のお友達、皆さん、大満足だったとの事なので、親バカな私としても、嬉しい限りでした。
ただ、昨年11月末に東京へ行った折、娘に「抗原検査キッド」と「イベルメクチン」を渡していました。又、それ以前に、「血液中酸素濃度測定器(パルスオキシメーター)」も娘に渡していました。
そして、今回は、うどんのお土産持参時に、「葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏」を渡しました。
「イベルメクチン」、「葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏」が、コロナに効くかどうかを厚労省は認定していません。しかし、陽性・コロナに感染した場合に、検査、診察、入院するまで、何も処置、薬も頂けない現況に対処すべく、購入しました。全て、私の自己責任に置いて、私が、基礎疾患がある68歳なので、病院で治療するまでの対策として購入したものを娘に渡した訳です。
年に数回も無い娘の帰省だと言うのに、一度も会う事もなく、本当に空しかったです
自分自身が、68歳の基礎疾患者で、お客様も高齢者が多いので、極力、人と会話する事自体、避けています。早く、コロナよ去ってくれ