日本三大秘境『祖谷温泉』で夕食を | いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

今年3月に71歳になった私です。温泉が一番大好きで20年近く毎日温泉露天風呂です。'18.1よりDVCメンバー、'19年世界中のDLの制覇、'23年9月よりWDW年パスホルダー。毎日温泉、週一ゴルフ、月一旅行、年一WDWを目標に健康年齢を維持したいです!

今夜は、先日『紅梅亭』の料理長に注文していた『鯛のあら煮』を持ち帰り、美味しく頂きましたデレデレ
さて、さて、私の周辺ではワクチン接種が進み、来月後半から、2度、岡山県下でのゴルフに誘われました。

娘も8月にはワクチン接種を終え、10月に帰省すると言うので、近県で3泊4日の温泉旅行を計画中ウインク

11月には、日本海へ蟹ツアーを予約済酔っ払い、そして、家内の誕生日頃には、TDRへと考えていますてへぺろ

これに、来年2月のアウラニと5月のWDWの予約済を入れると、計6つの旅行予約になります。

コロナ禍の前には、1年間通して、常に6つから8つは旅行の予約がありましたてへぺろ

このまま、日本国中のワクチン接種が進むと、以前のような生活に戻れそうな予感がして来ましたラブ

さて、それでは本題です。先日・7月13日に、「和の宿 祖谷温泉」に宿泊した時の夕食です。

テーブルの上には、ウェルカムメッセージがウインク

食前酒『山桃ワイン』、前菜『阿波の野菜の盛り合わせ』

アボカド生ハム巻き、モッツァレラとミニトマトとオリーブ、

阿波尾鶏ササミのロースト、ロースト・ビーフ

すだちとオリーブオイルのジェルラブ

阿波尾鶏のトマト鍋てへぺろ

大歩危祖谷のそばすべし

籠盛り すだち鮎の塩焼き・巻き柿照れ

 

阿波尾鶏のトマト鍋デレデレ

半田ソーメンの涼風流し

茄子の田舎煮・絹糸玉子

ところてんニコニコ

阿波牛のサイコロステーキ

じいじいの小さなしいたけ、彩り野菜

祖谷そば、ご飯、香の物

杏仁豆腐

メニュー表

夕食会場では、全てのお客様が、このお料理を食べていましたポーン
四国の秘境で、田舎料理を美味しく頂きました。

前回10月に宿泊した時は、38.3度の露天風呂の温度が低いので、心配して、温度調整が出来る露天風呂が付いた部屋にした為、定価63800円のお部屋でした。しかし、私が四国一と感じている露天風呂は、水温が低くても30分間入浴していたら、ホカホカ暖かくなり、部屋に風呂が不要だと気が付き、今回は定価3万円のお部屋でした。食事も皆同じなら、安くて広くて、寝心地の良い部屋で十二分の感でした。
今年中に、出来れば紅葉の頃に、もう一度行きたいですね!!ドキドキ