小さな幸せと今年は!? | いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

今年3月に71歳になった私です。温泉が一番大好きで20年近く毎日温泉露天風呂です。'18.1よりDVCメンバー、'19年世界中のDLの制覇、'23年9月よりWDW年パスホルダー。毎日温泉、週一ゴルフ、月一旅行、年一WDWを目標に健康年齢を維持したいです!

行きつけの温泉の自販機コーナーにあり、いつも入浴前に飲んでいる『明治の R―1

たまたま、業者さんが補充作業をしていましたが、私がR―1を取り出して飲もうとすると、何と!!R―1をもう一本くれましたラブ

コロナの影響で旅行が出来ず、田舎でずっと生活していると、こんな小さな事にも幸せを感じるようになりました()ポーン

さて今年の正月は、元旦から、家族全員+長男嫁の家族の総勢13名で、TDRを満喫する事からスタートしました。が、その後はコロナ一色で、基礎疾患を持つ66歳の私は、田舎でじっとしている生活が続き、残すところ3日で今年も終わろうとしています。そこで、自分なりに、今年一年の総括をしてみました。

ただし、順位は、思いついたままで順不同です。

 

  1.  母が11月14日に死亡し、また同級生2人がガンで亡くなりました。

  2.  毎年3、4回海外旅行していたのに、コロナの影響で今年は一度も行けず。

  3.  DVCを3年前に購入し、5月にWDWのリビエラ、コッパーに泊まる事を楽しみにしていましたが、叶わず。

  4.  今年は旅行に行けなかった分、人生を考える時間が増えて、我々夫婦が一番幸せなのは、毎朝、温泉、露天風呂に入る事だと痛感しました。

  5.  その次は、順位は付けられませんが、ディズニー、グルメ、旅行だと、再認識しました。

  6.  旅行の回数が減った代わりに、毎週ゴルフをする様になり、過去肺炎で6回入院した身体ですが、体力に自信が付き、激寒の中でもプレーが出来る様になりました。又、昨年から家内がゴルフをし始めたので、これからが楽しみになりました。

  7.  ここ十数年、家族全員(我々夫婦と3人の子供達の家族)で、正月はどこかの温泉旅館かTDRで2泊していましたが、来年の正月は、田舎・地元で我々夫婦のみの寂しい正月となります。

  8.  来年9月には、私の実兄の子供達・甥姪家族総勢10名以上をアウラニに連れて行く予定です。が、どうなる事やら???

  9.  特に今年は、人生何が起きるか分からないと言う事が、コロナによってつくづく身に染みました。その為、70歳の誕生日前日迄で、仕事を完璧に辞める決意が出来ました。

  10. 人生何が起きるか分からない!そこで、旅行は行ける時に行っておく。食べたい物は食べたい時に食べておくことで、夫婦で意見が一致しました。これが、コロナが我々夫婦に教えてくれた今年一番の事ですネ!