松山市『梅の花』&『たかのこのホテル』へ | いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

今年3月に71歳になった私です。温泉が一番大好きで20年近く毎日温泉露天風呂です。'18.1よりDVCメンバー、'19年世界中のDLの制覇、'23年9月よりWDW年パスホルダー。毎日温泉、週一ゴルフ、月一旅行、年一WDWを目標に健康年齢を維持したいです!

今日は、丸亀市を9時半に出て、車で約2時間、松山市にある豆腐料理専門店『梅の花』へ到着

昨年10月に娘と3人で来て以来、1年ぶりです滝汗

私は、門から店舗入口までのアプローチ↓↓↓が大好きですラブ
東京在住の娘は、帰省ついでに、こちらのお店と温泉目当てに、必ず松山に来ますポーン
私が大好きな日本庭園のアプローチをすすむと店舗入口です照れ
玄関を入ると、正面に!!
そして、上がり框の向こうに中庭を望めます。お月見の飾りですドキドキ
通されたのは、『織部』の個室です。
掘りごたつがある部屋で、中庭を眺めながらランチです!!
9月に入った今日からの新ランチメニュー『月ランチ』を注文しました照れ
お品書きですキョロキョロ
先ずは、『胡麻豆腐 くるみ味噌』『秋の卯の花煮』『いぶりがっこと野菜の白和え』『茶碗蒸し ごぼうあん』
ほんまぁ、梅の花の料理は、毎回、最初から感動させられます酔っ払い
豆腐サラダちゅー
たぐり湯葉のお造り・・・・これは、私、初体験でしたニコニコ
やっと、織部の器が初めて出て来ましたニコニコ
大好きな『生麩田楽』照れ
銀鮭と野菜のセイロ蒸し・・・・これも初体験でしたおねがい
飛龍頭煮 きのこあんおねがい
そして、プラス500円で土瓶蒸しを(笑)ポーン
でも、写真と違って、松茸、エビ、ハモは一切れづつしか入ってなかったです滝汗
先日自宅で食べた土瓶蒸しとは、中に入っている松茸の量が違う確認をしたかっただけかも知れません(笑)滝汗
そして、『松茸の炊き込みご飯』『湯葉吸物』『香の物』
↓↓↓写真の通り、松茸ご飯には、小さな松茸が3切れ入ってましたえーん
そして、デザートの杏仁豆腐

松茸ご飯と
土瓶蒸しを含めて、これだけの豆腐料理を3,400円で美味しく頂きました。
次回、松山へ行っても、必ず『梅の花』で食事をします!!ラブ

そして、梅の花を後にして、今夜の宿『たかのこのホテル』へ
写真右手が『たかのこの温泉』で、左手が『たかのこのホテル』ですグラサン
ホテル全景です!!
2時前にチェックインしましたが、即、お部屋に入れましたラブ
テレビの右側スペースに
丁度先日買った『レスポ×Disney』のコラボ商品リュクの中に、出張・旅行用に使用しているパソコンが上手く入り持参していましたウインク
それを早速セットして、リモートワークでなく、ホテルワークを(笑)ポーン
貧乏暇なし、旅行先でも、パソコンと携帯を使って、メールと電話をしながら一仕事完了させましたびっくり
お部屋には、こんな立派なシャワーが付いていますが、今まで一度も使用したことがありませんグラサン
洗面所も綺麗にまとまっています
そして、一仕事終えたので、早速『たかのこの湯』へ!!ラブ
ホテルからたかのこの湯へは、↓↓↓の『ご入浴カード』を持参すれば、何度でも入浴出来ます。
たかのこの湯』、そして、『そらともり』が、私にとって松山市の温泉ベスト2です!!ラブ

因みに、
今回の宿泊料金は、GoToキャンペーンが始まる前に、じゃらんの『愛媛県割キャンペーン』で、ツインルーム朝食付き、温泉入り放題で、定価・18,200円が、何と、10,000円引きの8,200円でした!!ラブちゅー