昨日イヤーマフを失くしたようで、昨年11月にTDRで冬場のゴルフ用と思い買った『ミッキーキャップ』をウォーキング用にしました
ところが、『耳部分』をあごの下で結んで、家内に見てもらうと『変態』みたいだと言われ
なんせ、四国の田舎では、65歳のおっさん=私が、ディズニー大好きだと言うと、変態扱いされる処ですからネ!
でも、元々、私は無茶苦茶気に入って買ったものですから、意地でも、来月末までは、この格好でウォーキングしようかなぁと
さて、本題です
毎日、新型コロナウィルスのニュースばかりですが、今日やっとHIV治療薬が効いたと
さて、肺が弱い私は、普通以上に対策していますが、
昨夜のフジテレビ『さんまのホンマでっか!TV 』で、新型肺炎の興味深い対策法を述べていました
それは、新型肺炎が乾燥を好むので、『5分毎に水を飲み喉を潤し、飴を舐める』事でした
←5分毎は、一寸無理ですが、しょっちゅう、水を飲み喉を潤すようにしました
次は、『ウンコから新型コロナウィルスがうつる』と。これは、ティシュペーパーを超えて手に新型コロナウィルスが飛んで来るので、手をしっかり洗って下さいと
又、便器の蓋は閉めて下さいと。←クルージング船も、共有トイレからうつったのではと解説していましたネ
そして、京都で店員さんも感染した日本の新型肺炎=これから日本国内もどんどん拡散していく事への私の結論は、『感染率は高いが死亡率は2%程度なので、対策は十二分にするが、感染したら諦める』と
注記・ただ死亡者の殆どは、60歳以上の他に疾病を持っている方なので、皆様の様な若い方々は、心配は殆ど要らないと思います
しかし、感染したら、2週間は隔離され、私の様な肺が弱いのは、最悪 死ぬ訳ですから、諦めるしかないと
こんな事が起きるので、『人生何が起きるか分からない』ので、『旅行は、行ける時に行く』が、我々夫婦の共通認識です
そこで、今夜は、家内と2人で、来年のディズニー海外旅行計画の練り直しをしました
元々、来年は、1月にWDWへ行く予定でしたが、
甥夫婦の都合が悪いのと、皆様のアウラニの投稿を沢山読んでいたら我慢出来なくなりました
そこで、来年は、2月にアウラニ8日宿泊、
9月にWDW11日間宿泊する計画に変更する事にしました。
まぁ、我々夫婦の共通認識は、↑↑↑『旅行は、行ける時に行く』と
これが、我が家の最強の新型肺炎対策かなぁと(笑)
ただし、我が家は、今月、神戸の温泉ホテルで蟹・一泊二日の旅、そして、草津、万座、そして伊香保温泉の3湯巡り・三泊四日のツアーをキャンセルしました。又、来月は台湾三泊四日ツアーもキャンセル予定です。
又、91歳と92歳の二人の母親が健在ですが、年齢的に何が起きるか分かりません。そんな訳で、いつ何時でも、ミッションインポッシブルになる可能性がある訳です