間人温泉 炭平旅館 2019.11☆小さな気遣いが沢山 ! | いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

今年3月に71歳になった私です。温泉が一番大好きで20年近く毎日温泉露天風呂です。'18.1よりDVCメンバー、'19年世界中のDLの制覇、'23年9月よりWDW年パスホルダー。毎日温泉、週一ゴルフ、月一旅行、年一WDWを目標に健康年齢を維持したいです!

昨日は、丸亀市の善照寺へ、日本一のバイオリニスト・古澤厳氏の奉納コンサートへ行きニヤリ

今日は、高松市の成田山 聖代寺へ、地元のボサノバデュオ・ フェリアードのライブへ行って来ましたニコニコ

素晴らしい音楽は、心を癒してくれますネラブ

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

さて、本題です。炭平旅館の小さな気遣いを、私は凄く気に入ってます!!ウインク

 

先ずは、ロビーで、焼き芋、無料口笛

そして、おでんも 食べ放題チュー

更に、かき餅も食べ放題でしたが、写真を撮り忘れましたポーン

 

 

そして、部屋に入り、浴衣に着替えようとしたら

何と、浴衣を湯たんぽで温めていましたデレデレ

何か?、豊臣秀吉が、織田信長の草履を温めていたのを思い出しました(笑)

そして、露天風呂に入ろうとすると、『はっか飴』がニコニコ
はっか飴を舐めながらお風呂に入ると風邪予防になると!!
帰宅したら、早速、真似しようと思いましたウインク
 
 
夕方から雨が降り始めました。
すると、お部屋のドアに てるてる坊主が!
その結果、翌日は、秋晴れの素晴らしい天気になりましたチュー
カニを食している時、一眼レフで撮って頂き、フレーム付きの写真にしてくれました
夕食が5時半からだったので、食事を終えると、夜食にと稲荷寿司を頂きました
朝食時の説明書の右上に記載されていた『現地漁師のお守り』を頂きました
そして、チェックアウト時に、お土産で、みたらし団子を頂きました。
 
↓このみたらし団子と、夜食用に頂いた稲荷寿司を、帰路の高速道路のPAで美味しく頂きましたラブポーン
私は、こんな小さな気遣いが沢山ある間人温泉『炭平旅館』が大好きです!!

さて、最後は、チェックアウト時にビックリした事です。
それは、↓レイさんに紹介して頂いた出石皿そば屋さん『如月』パンフレットを炭平旅館の玄関横で見つけた事です。
炭平旅館は、美味しい物しか置いていません。普通の物も不味い物も一切置いていないのです。
やっぱり、レイさんの蕎麦屋さんを見る目、探す目に、敬服致しましたポーンラブ
レイさんの昨年の投稿➡出石そば『如月』
さて、ここからが、私がレイさんにアドバイス出来る事です。
それは、↑の地図の通り、浅田書店↓の道路反対側の
↓専用駐車場なら、駐車料金無料ですチュー
レイさん、今年は、ここをご利用下さい!!
我々は、ここを利用させて頂きましたチュー
 
最後に、今回の旅行で購入した唯一の物
それは、如月を出て、右に曲がり浅田書店を目指し四つ角を左に曲がった2件目のお土産屋さんで、『シイタケ』2千円のを2つ買いました。
↑写真は千円で150グラム。私が買った2千円のは、350グラムだそうですポーン
 
さて、最後にもう一つ報告しなければならない事があります。
それは、『リバウンドポーン
蟹旅行から帰宅したら、2キロ増
やっぱり、来年も、10月末までに、73キロ達成を目標にします。
そして、達成出来たら、来年も蟹行きます!!(笑)