こんにちは、池上校講師の木村美那子です。

12月に入り、池上校のスタジオでは少しずつ年末のお掃除を始めています。



お掃除をしているとこの1年のことが思い返されますが、池上校での1年間があっという間だったようにも思いますし、このスタジオで生徒のみなさんと丁寧にレッスンが出来たようにも思いますし、時間の感じ方はひとつではないようです。

よく考えれば昨年の春に池上校がオープンし、初夏の頃からレッスンが始まり、1年後の夏には発表会に参加し…となかなかに盛りだくさんな日々でもありました。
みなさんにとっての2023年はどのような1年だったでしょうか?

まだまだ軌道に乗り始めたばかりの池上校ではありますが、これからもひとりひとりに向き合い、丁寧なレッスンを手渡しながら、子どもたちの心身の健全な成長の一助となるような場になるように努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

とは言え、冬休みまではまだもう少しレッスンがありますから、体調に気を付けてクリスマスのレッスンまで元気にスタジオへ来てくださいね!

現在、高輪教室のオープンを記念して、各お教室での振替レッスンや体験レッスンを実施いたしております。
平日の振替がなかなか難しいご家庭でも、お出かけがてら日曜日のレッスンを実施しているスタジオにお越しいただくことも出来ますから、ぜひぜひ足をお運びくださいませ。

またレッスンを週2回にしてみたい!とお考えのご家庭でも、お教室は異なりますが、複数回のレッスンを体験していただく良い機会かと思います。(物事の修得には週1回よりも週2回の方が、定着率が良いことが実証されています。)

ただ、日々幼稚園や保育園、学校や学童、その他の習い事に学習塾など、たくさんのスケジュールを抱えている子どもたちは、大人が考えている以上に心身の蓄積疲労を隠している場合がありますので、まずは子どもたちが心身ともに前向きにトライ出来る状態であることをご確認の上でご検討いただければ幸いです。

バレエは他の習い事よりも修得に時間のかかる芸術です。心身のバランスをきちんと考えながら、決して表面的な影響にとどまらない、人間性をも育てる芸術ですから、保護者の皆さまにおかれましても、あたたかく長い目で見守っていただければと思います。(木村)