こんにちは、池上校講師の木村美那子です。

池上校のスタジオも、年末に講師たちが大掃除をしましたが、きれいになればなるほど、他の部分のちょっとした汚れが気になってくるものです。
ですが逆を言えば、「ささいなこと」と見過ごしてしまうと、他のもう少し大きな問題(汚れ)も見過ごしてしまう、ということなので、小さなことでも丁寧に、小さなことからこつこつと取り組んでいきたいと考えております。



さて、「これがどうやってバレエに繋がっていくのですか?」と疑問を持たれがちな木村のクラスは、確かに一見しただけでは、いわゆるバレエらしいバレエのワークをしていない印象を抱かれるかもしれません。

キャッチボールや積み木をし、床の上をごろごろと転がったかと思えば、お歌を歌い、雑巾がけをした後は、バスの運転手さんごっこ…!レッスンの終わりにゆったりとおじぎ(レヴェランス)をする頃になってはじめて「あぁバレエらしいことをしているな」と感じられる方もいらっしゃるかもしれませんね。

ですが、これらは全て繋がっていて、視覚を育てたり、触覚に刺激を入れたり、コミュニケーション能力や、空間認知能力を向上させたり、姿勢保持の支えとなる脚や胴体の筋肉に負荷を与えたりしています。

本来であれば、これらは日常生活や外遊び、お手伝いなどの日々のワークとして実施されるものですが、たくさんの習い事や、幼稚園や保育園でのワーク、また生活環境や子どもたち本人の身体の状況などを鑑みると、レッスンの中でも取り入れていかなければならないのではないかと、多少の危機感をもって考えております。

どうしても「バレエだからバレエでの成果を」と考えてしまいがちですが、「バレエ以前」に大切な「人間」という「動物」として必要な心身の成長がなくては、フォアグラのために育てられるガチョウとかわりがなくなってしまいます。



子どもたちの中からバレエを専門に志してくれる生徒さんが多く育ってくれたのであれば、これほど嬉しいことはありませんが、バレエのために人間がいるのではなくて、人間がより精神的に(もちろんバレエを習うのであれば身体的にも)豊かで深みのある人生を送るためにバレエがあるので、レッスンが、子どもたちひとりひとりがより良く成長していくための「場」でもあってほしいと考えて、毎回のレッスンをお届けしております。(木村)

無料体験レッスンお申し込みはこちら




池上バレエスクール公式ホームページ


本校 三田バレエスクール


みなとシティバレエ団

Academy of Minato city ballet